見出し画像

まちがいさがし

2022年12月6日(火)

27歳と4ヶ月と16日

生まれてから今日で10000日記念日㊗️

通知が来て思い出しました。

この日は家族に何か渡したいと思っていたのだけど、すっかり忘れていました(ポンコツ)

後日しっかり渡します。

自分へのプレゼントを買いたかったけど、そんな財力はありませんでした(欲しいものはいくらでもあるのに)

27歳なら、正社員で何年か務めてて、昇級しててボーナスもあって、貯金もある程度あるんですかね。結婚して、子供がいるんですかね。

私は20代のほぼをニートで過ごし、今は最低賃金でパートで、貯金ゼロ。奨学金の支払いがまだあります。

私の中では高校生の頃から、何も変わってない。ずーっと時間が止まってるんです。

高校時代、私は本当に幸せな時間を過ごしました。

今でもたまに夢を見ます。

卒業まであと何日というのが減っていって、卒業式の日が来る夢。
起きたら、泣いてるんですよね。

もう10年も前のことなのに、卒業式の日なんて、その日のままなんです。
このタイミングで、これ聞かれたな。2列になった時、隣は○○くんだったな。
最後に「教科書借りたままになってた」って言われたな。
全部全部同じ、あの日なんです。

せーのっ!で卒業して、大学に行き、早々につまづいて、恥ずかしくて人との関わりをなくし、同窓会にも成人式にも行きませんでした。

何度も何度も、あの頃に戻りたいと思いました。どうやったら戻れるのか、本気で考えました。でも、当たり前だけど戻れないんですよ。

だけど諦められなくて、これ以上時間を進めたくなくて、20歳の誕生日に人生を終わらせたいと、終わらせる場所や方法を考えていた時期もあります。

そこから運良く支えてくれる人に、たくさん出会えて、みんなより何年も遅れて、やっと今の状態になりました。

大学に行く選択をしなければ、私の人生はどう変わってたのだろう。

同窓会、成人式には行けたのだろうか。

合コンとか誘ってもらえたのだろうか。

結婚式に呼んでもらえたのだろうか。

私も今頃、結婚してたのだろうか。

みんなのアイコンが、ウエディングドレスや子供に変わっていく度に、あの日に1人取り残された気分になります。

あんなに楽しかったのに、みんなは戻りたいと思わないの?なんで前を向けるの?なんで置いてくの?寂しくてたまらなくなる時があります。

だけど、みんなは変えられないんです。あの頃には戻れないんです。

私は私のペースで、できることをするしかない。私はこれから、この自分を変えるために色んなことにチャレンジします。

9999日ダメだったけど、後悔だらけの人生だったけど、10000日からはそれをいかそう!

大人になったら、好きなことは出来ないのだと、したらいけないのだと思っていたけれど、たくさんいるんですよ、キラキラした大人が。子供の希望になる、若い子の希望になる大人が。

色んな選択を間違えた人生だけど、私の叶えたいことはこの人生だからできる!

これを達成したら、きっとあの夢を見て泣くこともないだろう。

そろそろ歩き出そう。

同じ道じゃなくても、どこかですれ違えたらいい。

あの頃、楽しかったねって素直に話したい。

あの頃はありがとう。あの思い出がなければ、私の人生モノクロだったよって伝えたい。

みんなから離れたけど、やっとここまで来れたよって言いたい。

この選択は、もう間違いじゃないよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?