見出し画像

VVS福岡公演2日目行ってきた件

こんにちは、お久しぶりです。

やはり名前はたいにゃにしようか…どうしようかと思っています。
InstagramやTwitterもその名前でしているのでわかりやすいかなとも思いますが…



3/10
VVSの福岡公演2日目に行ってきました。
念願の現場。泣いて喜びました。
大我くんにうちわを振ろう。ペンラ芸に参加したい。LIVE特有の雰囲気に呑まれてみたい。
そんなことを思っていたら当日になっていた。笑

ヘッドホン型のペンライト。
大我くんが考えたらしく…
まぁあのお坊ちゃんが考えることは異次元だなと痛感しました。笑

まだ学生ということもあり、グッズは全ては買えない…分かっていたのですがやりくりして予定より1つ多く買えました。

うちわ、ペンライト、フォトセット、ツアーTシャツ、マフラータオル

これだけで1万超え。しんどい…
学生にはしんどい…
TikTokライトで(ライトの綴りわからない…)1000円分1週間で貯めれた。自分でも脱帽。おめでとう。

さぁいよいよ当日。
私は地方住みということで早朝5時に家を出てPayPayドームへ向かった。
同行者と合流するのが1時なのにも関わらず、予定よりも4時間早い8時に着いてしまった。
だいぶ時間が空いたが物販も0時半。
目の前のももちで時間を潰すことにした。
それにしても…同担多い。
SixTONESのファンは他界隈からもおしゃれと言われているだけあってオシャレなお姉様方がたくさんいて、とてもじゃないがスタバになんか入れやしなかった。きっと松村が同じシチュエーションでも無理だと思う。()
私は古参では無いのでオンエストのうちわなど持っていなかった。
TSUTAYAで中古のうちわが売っているのを見て即買いした。1500円。馬鹿だと自分でも思うが、1つはグッズに手に持って行動したかった。
多分寂しかった。笑
来年の公演までにCITYかラフストのバックを買おうと思う。笑
同行者と合流したあとは座席確認。
あのジャニオタ特有の…座席確認だ。
なぞに当日わかる(きっと転売防止)
3塁スタンドだった。いいのか悪いのか…
ドームは初めてだったので分からなかった。
しかし…席に着いてわかった。
ドームってアリーナよりスタンドの方が見やすい説無いか…?
目の前にメンバーが出てくるであろうようなところがあった。
とうとう4時。多分20分遅れくらいで始まったと思う。
大きな音とともにメンバーが現れた。
目の前のメンバーは誰だろう?きっと大我くんじゃないだろうけど、本人なのだからすごいに決まってる。
双眼鏡で見た。
速攻号泣した。
大号泣だった。
そう、目の間にいるのは大好きな大我くん。
大我くん側のスタンドだった。
フードを被り、マイクを魔法の杖のように振り回すあの厨二病感。
大我くんでしかない。
アンセムを歌い出し、「他人の目とか気にしてる暇無い意味ないことなんてない。」このパートで初めて大我くんだと実感した。
本人がすぐ目の前にいる。
あのいつもテレビの中、画面の中にいる大我くんがすぐそこにいる。
そう思った途端また泣き出してしまった。
周りから見てもやばいオタクだったんだろうなと思う。笑
ここからはネタバレになるので話すのは控えるが(今までもだいぶネタバレ)
MCは松村可愛かった。
希望の唄は個人的に衣装の雰囲気違ったかな。
Hysteria(bandver.)最高だった。
callme(bandver.)天才的。
こっからはただただエモかった。
そしてアンコール。
あのSixTONESコールに自分も参加することが出来た。1人しんみりしてSixTONESが出てくるのを待った。
大我くんはツアーTシャツを着て出てきた。手にはカメラ。
ワンチャン大我くんのカメラに写れていないかな。多分ないが。
ウィプザは重低音で腹を下すかと思った。
最高。重低音。あの頭がガンガンする感じ。
やっぱりSixTONES大好き。最高。ありがとう。
その気持ちがもっと強くなった。


大我くんへもだ。
大我くん、ありがとう大好き可愛い愛してる。
最近私は大我くん大好き期に入ってしまい、友達から大我くんの画像を見せられても「可愛い」「しんどい」「大好き」「愛してる」しか言わない壊れたロボットになってしまったようだ。
オタクってそういうもの。オタク最高。万歳。
きっとこの気持ちの人がたくさんいると思う。
私は同担一部拒否だが大好きな同担もいる。
適度に大我くん摂取しながら健康に生きていきたい。
大我くんがいるから生きていられる。
そのくらいの存在だ。京本大我。




終わり方迷走してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?