見出し画像

アブダビ経由でローマへ 伊仏家族旅行①

PCがまだ壊れたままであり、横線&ちらつき&残像のモニターのまま頑張って書いてみる。


家族でヨーロッパへ行ってきた。
家族で海外旅行は人生初。
もちろん事情があって行くわけですが、それは後ほど。

母親は以前記事で書いたように、ハネムーンぶりの私とのマレーシアぶりの旅行。
父親は私が幼き頃~学生の頃は頻繁に海外出張へ行っていたけど気づいたときには日本から出ることはなくなっており、徐々に私の方が海外慣れするようになったので、ネットの栄えた今の時代の海外は初心者みたいなもの。

つまりほぼ旅初心者のおじおばを引き連れた旅行である。

姉もいますがそれも後ほど。



出発当日

夜勤は大忙しで朝ご飯を食べる時間なし。

成田エクスプレス乗り換えてからやっと本日一食目。(11:50)

13時 成田空港到着

まずはイタリアへ。イタリアまでは下記のルートで。
成田→アブダビ(EY871)
アブダビ→ローマ(EY85)

17:30出発で4時間半前に到着しているわけだけど、もちろんチェックインカウンターが開いているわけがなく、、、

13:30になり4時間前になったので構えているけど空かない。

エティハド航空はAゲートです

14:00が近づくにつれてエティハド航空のチェックインカウンターであろうところにエティハド航空スタッフっぽい人が集まり始めて搭乗客はチェックインカウンターを確信し始めて混雑。

たまたま並んだところがエティハド航空チェックインカウンターの最前列に位置するところであり1番乗りでチェックイン。

チェックイン自体はオンラインで事前にやってたんだけど、荷物を預けるだけのために並んだって感じ。

最前列だったけどなんだかんだ時間はかかり、14:15頃に保安検査へ。

早く成田空港に来たのは並ばずに荷物を預けたかったからってのももちろんなんだけど、魔法のプライオリティパスを使ってラウンジに入りたかったから!!

16:45が搭乗開始なので2時間はゆっくりできるかな、とラウンジを目指す。

そくささと保安検査が終わったのでゆっくりと歩いてラウンジ到着するも

希和
NOAと読むらしい

行列!!!!!!

ネットで事前に調べた感じ10分くらいで進むとのことだったど結局20分くらいは待たされた。

トイレはないのでマックと一風堂近くのトイレまで行かなくてはならない。
並んでいる間にトイレを済ませた。それでも列はなかなか進まない。。。

ラウンジでたくさん食べるために、マック我慢しておにぎりしかたべなかったんだから!腹ペコだけどつまみ食い我慢した!

そして3人なら席が並びではないですけどいいですか?って

父親とわざわざ並ばなくていいので、ハイと即答。

他のラウンジと違ってとても狭くて座席指定だった。
ばらばらと言っても向かい合う席を用意してくれてた。
そのあと3人並びで空いたので3人並びで。

和食じゃないんかい!!

焼きおにぎりとか蕎麦とか期待したのにまさかのチキンライス(涙)
焼きおにぎりも蕎麦もうどんもありません!!!!2024年4月時点!!!

楽天プレミアムカードのプライオリティパスが年5回までになったら絶対に利用しないと決めました。個人的に入る価値無し。個人的にラウンジランキング最下位。

ビールとかお酒が目的ならつまみが充実してて良いと思うけど、がっつり美味しいご飯を期待している人は悲しい思いをするかも。

チキンライスのほかにはみたらし団子、煮物、つけもの、肉団子、ふわふわ卵、などなど。
お菓子というかつまみというか、チョコとナッツはたくさんあった。

あとはインスタント味噌汁!
唯一の和食な気がした。

具は乾燥わかめなんだけど減りが早い!そして外国人たくさん具材残してる!!
ふやけるのがわからずたくさん入れちゃうんだろうな。

とか言いつつ、2回くらいお代わりしてあっという間に搭乗時刻。

エティハド航空搭乗口は26ゲートでラウンジの隣。徒歩10秒。

ギリギリまで満喫していざ出発!

最近はLCCしか乗ってなかったのでモニターついてる飛行機はひっさびさ。

機内食①
LCC常連なので機内食も久々で楽しかった。

パスタかチキン(多分)って言われてチキン選択したら
チキンカツカレーだった。美味しかった。ビールはhaineke
こちら父の選択したパスタ。複数人で行けばほかの選択メニューも堪能できる。
揺れすぎてうまく撮れなかったw
トマトソースペンネ的な!アサヒビール飲んでた。
ライトが赤い
ローマに行くので『ローマの休日』を初鑑賞
古い映画だし全然期待してなかったから流し見のつもりだったけど、超ロマンティックで一時も目をそらさずに鑑賞。素敵過ぎた。あの時代だからあり得た話だよな。デジタルがない時代もそれはそれでいいよな。

機内食②

選択肢もメニュー内容も忘れたけど確か生姜焼き?
美味しかった。最後の日本食かもしれないとしっかり味わった。

ほぼ定刻でアブダビに到着。

乗り継ぎの楽しみはラウンジに行けること!!

プライオリティパス対象のラウンジを目指す。

にしても、アブダビ空港、素敵~!
きらっきらしてる(笑)

アブダビ空港

一本道を間違えるとラウンジの表示が見当たらない。

Peael Loungeを目指す

エスカレーターを上がって到着!

食事は豊富(だけど、ほぼアラビアンなメニュー)
トイレきれい
シャワーもあるらしい
席もたくさんある
ビールも飲めた

クリームの甘さが外国の味って感じだった

あっという間に次の乗り継ぎ時刻が迫っているので撤退。

さよなら

搭乗ゲートへ。

知らない間に離陸しており、気づいたら機内食の時間だった。

機内食①
記憶があいまいだけど、チキンかベジタリアンかの選択だった気がする。

ヌードル
父がチキンNGなのでベジタリアンメニューw
フレンチトーストだった

こちらもほぼ定刻通り到着。

久々にスーツケース預け荷物ありだから荷物受取待ち。

なかなか来ないので
トイレで歯磨き洗面化粧を済ませた。

もともとレオナルドエクスプレスなるものでローマ市内へ行こうとしていたけど、予定通り朝早く着けたし、朝早いし道空いてるんじゃない??ってことで急遽バスに変更。

ローマ市内へのバスはターミナルを出た右手にあります!!!!!

バスマークがあるんだけど、全然違うらしく、30分くらいさまよった。タイムロス、、、

ここを右!!ひたすら右!!T1方面だったら間違いです!!

で、無事バスチケットカウンター発見。
並んでる人は誰もいない。
時刻は7:55、バスは8:00に出発らしく、あと5分!の看板が出てた。
3社あって全部から勧誘されたけど、よくわからず一番愛想がよさそうな人のところへ。

結局バスは8:10頃に出発した。
オンラインで購入していた人たちを待ってたらしい。
バス探しに時間かかったけどすぐ見つけててもこのバスだった説。

バスは電車より安いうえに、オンラインで事前購入だとさらに安い。

我々のローマ観光は到着したこの1日しかない。ホテルに到着して荷物を置き次第、すぐに観光に出て1日満喫する予定。

事前にバスチケットを買うことも検討したけど、もし飛行機が遅れた時に、いち早くローマ市内に迎えるのはレオナルドエクスプレス。

今回は、事前に買う安さよりも、ローマに早く到着できる方法を優先した。

ので、現地購入にはなってしまったけど、朝早くほぼ予定通りに空港に到着できたので、バスで市内へ行った。

バスの座席は3割くらいしか埋まってなかった。
一家で一番後ろを独占。

海外の何が楽しいって、日本語で何話そうがまわりがわかんないことなんだな。もちろん日本語わかる人も、日本人もいるけど。

コロッセオ周辺の大通りを通っていたのでもう観光が開始した(笑)

9時前にはテルミニ駅に到着。

やーっとローマって感じ!!!

ホテルはテルミニ駅から徒歩5分くらいのところだったので、そのまま荷物を預けて観光へ出発!!

ホテルのトイレ前のラウンジ的な(笑)


続く。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?