見出し画像

自己紹介ときっかけについて

こんにちは。
前回の投稿から
あっという間に一ヶ月経ってしまいました!
何を書こうか、何から書こうか、書いては消して…笑
書くことに慣れていないのでどうも構えてしまいます。

noteを始めようと思った一番のきっかけは、
昨年卵巣腫瘍(境界悪性)の手術を経験したことでした。
過去にも卵巣腫瘍の手術は経験していて良性だったのですが、
今回はどうやら良いものではなさそうだという事で…
手術に向けてとても悩んだり不安でいっぱいでした。

手術が決まってからは経験された方の投稿を読んで
参考になったりとても励まされていました。
手術が終わって少しずつ元気になってきた時に、
私も誰かの役に立ちたいという思いが沸々と湧いてきました。
また本やネットでも境界悪性についての情報は少ない気がして…
私の経験が少しでも参考になればと思い綴ってみることにしました。

私の手術歴は、
2014 右側卵巣嚢腫(腹腔鏡)
2018 両側卵巣嚢腫(腹腔鏡)
2023左側卵巣漿液性境界悪性腫瘍IIB期(開腹)
左卵巣摘出、播種切除
化療は行わず経過観察中

といった感じで現在は検診に定期的に受診しています。
前向きに!と少しずつ思えるようになってきましたが
どうしても悪いほうに考えてしまったり、
体調が悪いと落ち込む日もありますよね。

気持ちを吐き出したり共有したい
という気持ちもどこかにあったり…
自分自身のためでもあるのかもれません。
頭を整理しながら心も整えて行けたらと思います。

入院中に同じ病棟でお話ししたおばあちゃんの影響で
日記を初めたことも大きなきっかけでした!
あとiPhone15に変えて何か始めてみたくなった
という単純なきっかけもあります(笑)

noteでは、
・病気の記録
・日々のあれこれ
の二本立てで綴っていこうと思います。

時系列とかごちゃごちゃだったり
おかしな文章もあるかと思いますが
どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?