マガジンのカバー画像

散歩論

180
少しの発汗と、思考の広がりを実感しながら、ひたむきに歩く。 そんとき考えたことを書いてみたり。
運営しているクリエイター

#散歩論

散歩論183 日記

42東京の本科ついに始まりました、、、
これにはブラックホールなるシステムがあって、これは既定日数経つと退学になるシステムで、その日数を課題をこなすことで延長していくというものです。
中々厳しい感じではあるのですが、頑張っていきたいですねぇ

まず最初に出されたのがlibcの再実装ということで。
早速やってたのですが、色々忘れててヤバいっす笑
makefile,,,??
header file,,

もっとみる

散歩論48 黄金律その2

その1の定義もしてないのに、その2ってって自分でツッコミたくなりますが笑
まぁ、いいでしょう。

黄金律その2は他人に与える失敗者と成功者の違いについて。

失敗者は(失敗者っていうのもボクは嫌なんですけど)優しすぎる人です。
優しさとは自己犠牲の上に成り立つものと考えてしまう人ですね。
こういう人って自分の時間とか功績とかを犠牲にしてしまうんです。
いい人なんだけどね。。。
自分というものが薄い

もっとみる

散歩論27,28 壁打ち

仮原稿そのままブッコミですw

最近パフォーマンスだだ落ちっす。

ウェブサイトを参考にすると、壁打ちとは答えのない問いに対して答え を得ようとするもの、であるようです。 (​https://tap-biz.jp/business/business-terms/1031130​)  それは壁のようにレスポンスがない相手に言葉をぶつけたり、ただ自分 の考えを膨らませようとメモ書きしたり、SNSに独り

もっとみる