見出し画像

初めまして。そして旅を始めました。

ドキドキの初投稿。

一人旅に永らく憧れていたけれども、そこまでバイタリティがあるわけではない、そんな25歳が国内旅行であれば私なりに楽しめるかもと一念発起。

記録を誰かの目に触れるところに残しておこう、と「note」のアカウントを新しく作っちゃったりして、三日坊主防止策まで完璧!

国内の各地を巡るごとに少しずつ更新していきますので、ご覧いただけると嬉しいです^^



1、自己紹介


改めまして、こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます(^^)

転職をして全国出張の機会がうんと増えたことをきっかけに、
フットワーク軽い分類の人間ではないけれども、
未だ知らぬ地を自分なりに開拓して、
そしてその記録はしっかりと残しておこう、とnoteのアカウントを開設!

noteも旅も不慣れですが、
きっとなにか自分の中で新しい発見があると信じて、
少しずつ更新していく予定です。

ご覧いただけると嬉しいです(^^)


2、お仕事と趣味①「発酵食品」について


これまで発酵食品に関わるお仕事をしており、
某発酵関連の検定も取得。

現在はチーズ検定、みそソムリエ資格の取得に向けても勉強中。

全国各地には地域特有の発酵文化・発酵食品が沢山ある!ということで、
旅先(出張先)で出会った発酵食品のレポートもできたらいいな…と思っているところです^^

もちろんワインや日本酒、ウイスキーなども醸造の世界のお話なので、
酔っ払いすぎない程度に嗜んで、
知見を広げていきたいと思っています!

お仕事についてもう少し掘り下げると、
これまでは広報のお仕事をしていたのですが、今は別の職種へ。
広報を極める人生もよかったな…と、
自分が選ばなかった道、パラレルワールドに想いを馳せる日々ですが、
これは自分で機会を作るしかない!と執筆の場(?)としてnoteを選びました。

すっかり自己満足の世界ですが、どうかお付き合いください(汗)


3、趣味②「全国各地のスタバ巡り」について


国内旅行をするにあたり、
他にも目的が欲しい…と思っていたところ、
これは全国開拓に活かせるのでは…!という既存の趣味が2つ。


●「全国各地のスタバ巡り」

元スターバックスのPTR(アルバイト)をしていた私。

スタバには愛着があるし、コーヒーと共にのんびりする時間が大好き。
特に路面店のスタバは開放的で特にお気に入り。

そしてスタバのアプリでは
行ったことのある店舗がスタンプ形式で溜まっていきます。

スタバ社の見事な戦略にしっかりと乗っかって
スタンプ集めに没頭中。

現在スタバの店舗は全国に1800以上もあって、
中には全店舗制覇したスタバ界のスターのような方々も。。

私はまだ100店舗。

何年かかってしまうのか。。と気が遠くなりますが、
コツコツと行動範囲を広げて
お気に入りの店舗も少しずつ見つけていきたいな♪

お気に入りの「路面店」は
そもそも車を使わないとアクセスが難しいものだけれど、
なんとかバスも駆使して開拓していこうと思っています!


4、趣味③「全国各地の御朱印集め」


スタバ巡りに続く、もう一つの趣味がこちら。

●「全国各地の御朱印集め」

これは家族の影響で興味を持ったもの。

「歴女」に憧れるのだけれども、
なかなか敷居が高いから「神社」という切り口から歴史を勉強しようかな、と始めたのがきっかけ。

あとは何より、寺社仏閣の周りに流れるゆったりとした空気が好き。

そして日本の歴史も興味がある
(大学受験は日本史、カタカナは覚えられなくて世界史は断念)ということで、
各地の神社を巡りながら、各地の歴史も学んでいきたいと思っています。

私の御朱印帳は「厳島神社」のもの。

社会人になって初めての出張(広島出張)のとき、
翌日がたまたま土日だったので、
上司にお願いをして、帰る前に少し観光のための時間をもらいました。

広島であれば厳島神社に訪れたい!と思い、
一人で電車と船を使い、ゆっくりとお参りをしたのでした。

そこでウキウキで手に入れた御朱印帳。

もちろん一番最初のページには「厳島神社」の御朱印帳がドーンとあります。

そんな前職の輝かしい思い出の詰まった御朱印帳とともに、
今後も各地の神社を訪れてまいります✨


せっかく学んだものは文字に残したいし、ここにまとめていこうかな。。と思っているところです(未だアイデアの段階ですが…)



…というところで取り急ぎのご挨拶。
どうぞよろしくお願いします🌸


札幌のスターバックスにて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?