見出し画像

LINE入力してる最中にご本人登場

◇上司に相談したいな
◇先輩に連絡しなきゃ
◇部長印もらわなきゃ

ふと思った時にご本人が目の前に現れる事、何度もあります。
本当、電話要らずです笑

「いー所にきた」「連絡しようと思ってた」と、会うなり私がよく言うので、上司からは「それいつも言うな」と言われてます。

今回は、このマガジンの冒頭で書いた「盛ってると揶揄ってた後輩が納得した私のバッタリエピソード」です。


ある日、会社の後輩2人と私で、とある仕事場所に行くため、日比谷線に乗り込みました。席が空いていたので、後輩と3人横並びです。

私はプライベートで店舗貸切飲み会を主催していたので、日比谷線に乗るなり、参加者の集計や調整やらをしたのでした。

仕事中には出来ないので、移動中ならね、と。

後輩は私が飲み会を主催していると知っているので、「返事がない人がいるんだよ〜!」と話しながら、もう手はLINE爆打ちです。

そして乗っていた電車が東銀座駅に停車したその時、目の前の扉から、そのLINE相手の友達が乗ってきたのでした。

友達 「Kさん!」
私  「◇ちゃん!」
盛り上がる車内。後輩はおったまげ。

ドン引きしてる後輩を横目に、「今、◇ちゃんにLINE打ってたんだよ。で、今度の会、来れる?大丈夫?」と捲し立て、そして◇ちゃんは「返事できなくてごめん!」と、当たり前のように会話が進んでゆきます。

私の横にはずっとドン引きしてる後輩たち。だから笑顔で「さっき話した返事ないからLINE送ろうとしてた◇ちゃん」と紹介したのでした。

そして◇ちゃんは日比谷駅で嵐のように降りて行きました。東銀座駅から日比谷駅までの3駅分、正味5分間くらいの出来事でした。

「そんなバッタリあるはずない。盛ってるでしょ!」と揶揄っていた後輩たちの目の前で起きた、私のバッタリ劇場。それから後輩たちは、私のバッタリを信じてくれるようになりました。

本当に普通にあるんですよ。面白いです。皆さんにもありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?