見出し画像

植物にふれる5月


こんばんは!
5月があと数時間で終わってしまう。
誰か時間を止めてくれって言いたい月でした。笑


そして、ひっさしぶりに、
自分に余裕が出てきているこの頃なので
月の振り返りをさせて頂きます


植物に触れた5月だったので
その植物にふれたことについての
二本立てにて、本日は綴ってみます



ゆるりと書いてく〜




■ネロリに包まれる会


5月中旬には伊豆・熱海方面へ、
サークルの卒業旅行ぶりにゆきましたとさ。


電車から!伊豆にやってきました



私がいちばんすきな香り、
ネロリに出会うために鈍行列車で向かいます。


岡野屋さんの橙畑にお邪魔させて頂き
岡野屋さんの想いを伺いながら
橙のお花(ネロリ)を摘ませていただきました。


すごく天気もよく、
周りを見渡せばあおい海!といった
さいこうなロケーションの中で


だいすきなネロリを
楽しめるのは最高に至福な時間でした^^


また、だいだいの葉っぱは
プチグレンになるのですが、



こちらも香りがすごく青々しくて豊かで
これが生きているってことなのだなぁと
力強さを感じるのでした!!


ありがとうございました!
また橙が実をつける季節になったら
お伺いしにゆきたいなと思っています




以下、写真とともに。笑

橙のお花:ネロリ
この小袋にネロリの花を詰めてゆく
たくさん詰めさせて頂きました
貴重な経験をさせて頂きました


そして、
包まれる会のあと、
ちょっぴり寄り道という名の観光も。笑

せっかくなので熱海観光を!
海鮮丼食べました!
おみくじのってる海鮮丼はじめてで新鮮笑
結果は吉でした笑笑
伊豆山神社に行きました
階段がすごい
彫刻が躍動感があり、鮮やかですてきだった
神社にいたネコチャン
伊豆山神社からくだりにくだって
足がプルプルしながら走り湯源泉へ
自然なサウナでテンション上げ上げな私たち
汗だくでした笑笑
画像拝借いたしました🙏
というわけで全段制覇したのでした

あらためてみるとすごい数…
足が笑うっていう感覚をはじめて体験した
神社散策のあと
かぼちゃプリンとアイスコーヒーを頂きました


■ハーブにふれる会

そして、5月末には
ハーブ園を見学させていただきました


こんなにハーブに触れたのはじめて!笑


こちらも沢山のハーブを
つませていただくのでありました!

いまはこの摘んだハーブたちを
どうしていくかが課題なのですが、
ハーブウォーターとか簡単にできそうなものを
実践中であります…!!!

そんなこんなで触れたハーブさんたちの記録。

ひとつひとつ
丁寧にご説明いただきながら
ハーブにふれてゆく、楽しい
アップルミント
爽やかな風がただよいます
スペアミント
シャープで清涼感のある香り
チョコアイスにそっと乗せたい
イタリアンパセリ
普段お食べるパセリって
味ついてないこと?がおおくて、
これが本当に濃くて美味しかったです
ディル
ピクルスの香りが漂います
この時期ピクルス食べたくなる
オレガノ
最近よく耳にする子だったのでお会いできて◎
こんなハーブだったのですね!
ぶれぶれのカモミールは優しかった
バジル
バジルのお花もはじめて食べるだけど
こちらも大変おいしかった
カプレーゼ作りたいのである!!


そして
ハーブ園の見学のあと、
こちらでも寄り道をするの巻。笑

田無神社にゆきました
龍がいっぱいいていいこと沢山ありそう
紫陽花うっすら色づいていた
彫刻がこちらも立派であった!
紫陽花白いver.


5月は植物に沢山触れることができて
どんな植物からどんな香りが生まれるのかとか
この香りの子たちはどんな場所で育つのかとか
知ることって大切だなぁと思いました。




初心にかえることができて、嬉しかったです




ということで、
ちょっと落ち着きながら
この週末は過ごせそうなのでたのしみです〜


ゆるゆるまた更新もしてゆきたいです。笑


みなさん、今日もここまで
読んでくださってありがとうございます!!


みなさまステキな週末をお過ごしくださいね


ではまた〜


chica

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,783件

#今月の振り返り

13,050件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?