見出し画像

「片ファン」という言葉

「片ファン」

それはお笑い芸人さんのコンビの片方を特別に応援するファンのことを言います。

私は霜降り明星のせいやさんが好きです。誰かに「一番好きな芸能人は?」と聞かれたら「霜降り明星のせいやさん」と答えるくらいせいやさんが大好きです。なので私のことを何も知らない人からすると、きっと私も片ファンの一員に見えるでしょう。

しかしこの「片ファン」という言葉はあまり良い意味で使われないことが多いです。片ファン=片方は好きだけどもう片方は嫌い、みたいな意味合いが強いということと、芸人さんの魅力はあくまでも二人で作り上げる“ネタ”であり、片方だけを応援することはそもそも違う、という考え方があるからだと思います。また片ファンには顔ファンが多そうというイメージも影響していると思います。

確かにコンビの片方を悪く言ったり、アイドルのように「キャーキャー」と応援したりする人は苦手です。そういう意味では私も「片ファン」という言葉には良い印象を覚えません。

だから大前提として粗品さんのことももちろん好きだし、霜降り明星さんのネタも大好きなのに、「霜降り明星のせいやさんが好き」と発言することで片ファンとして一括りにされてしまうのがとても悲しいんです。

アイドルやアニメのファン界隈では特別に好きな人を1人決めて応援することが正式に許されている「推し」という言葉が存在するのに、どうしてお笑いのファン界隈にはそういう言葉がないんでしょう。コンビのことは大好き、その中でも特に片方を応援しているファンを表す言葉も。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてほしいなぁ。


P.S. またまた記事に関係ありませんがヘッダーは斜面にいるせいやさんです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?