マガジンのカバー画像

チョコレート探求

140
チョコレートの記録と感想です(ひとり遊び)。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

BONAJUTO-アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート 70%-

 モディカというチョコレートのことを知ったのは、クラフトチョコレートにはまり込むずっと前…

AMEDEI-アメデイ トスカーノブラック 70%-

 クラフトチョコレート初心者の私には、まだまだ未体験のブランドがたくさんあります。こちら…

エルセイボ ボリビア-ヘリテイジカカオビーンズ リミテッドエディション 75%-

 私がチョコレートの世界にひきこまれたきっかけは、何度か書いていますがクロエ・ドゥートレ…

Chocolumbus-チョコロンブス ペルーサンマルティン 73%-

 こちらで何度か話題にしている友人が運営している『宇宙図書館 No.9』というサイトがありま…

PACARI-パカリ ピウラケマゾン 70%-

 ここ最近は、初めてのチョコレートメーカーが続いています。  エクアドルのチョコレートブ…

Minimal Bean to Bar Chocolate-NUTTY-

 こちらのチョコレート、食べてみたいリストに入れていました。私がチョコレートを購入すると…

ARA CHOCOLAT-アラショコラ ペルーチュンチョ 70%-

 初めてのメーカーのチョコレートを開封する高揚感は特別です。  今日はずっと食べてみたかった、フランス(パリ)にショップと工房をおくベネズエラ人夫婦によるチョコレートメーカーです。このご夫婦はベジタリアンなんだそう。ベジタリアンでも安心して食べられるチョコレートとという配慮のあるブランドみたいです。  私自身、一時期ヴィーガンに傾倒していたことがあり、そのとき食べられるチョコレートを探すのに苦労していたのを思い出します。痒い所に手が届く。ベジのお友だちへの贈り物などにもできて