ゲイの生きる意味?

去年の春に上京、就職して早1年。初めて体調不良で仕事を休んだ。
そこまで辛いわけでは無かったけれど、このご時世、体調の悪い中出社しても迷惑をかけるだけだし、、
というのは建前で、なんだかどうしても行く気も起きずに、なにもやる気も起きずに休んでしまった。
まあ体調不良には変わりないのだけど。

平日なのに早起きする必要は無いし、満員電車に乗らなくてもいい。あれこれ舞い込んでくる仕事に疲れることもないし、なにも考えずにただ窓の外を見てるだけでいい時間が心地よかった。

ただそれと同時に、同僚や先輩、友人に後輩はみんな一生懸命働いているのだとと思うと、なんだか自分一人だけが取り残されているような、そんな感覚がした。


最近はずっと、なんだかやる気が起きない。

人生のモチベーションが、何も無い。

それは自分がゲイだから?と聞かれると分からない。けど多分そうなのだと思う。

友人が、親が「早く結婚しろ」とうるさい、という話をしていた。
もう、だんだんそんな年になってきていることが怖くてたまらなかった。

みんなはこの先結婚して、家庭を持って、子供が産まれて、そのために仕事して、、、と人生が続いていくけれど、果たして自分はどうなんだろう?

ゲイだから結婚も出来ないし、家庭も持てない。子供ももてないし、親に孫の顔をみせてあげることもできない。
周りの友人はだんだん結婚していくなか、いつまでも1人でふらついている自分はどんな目で見られるのか。
親にはまだ結婚しないのかと不安な思いをさせてしまう。

友人にも家族にも、誰にも本当のことは言えずに隠し通して1人で生きていくしかない。

そんな人生を、なんで生きていかなくてはいけないのだろう。
自分はいま何のために必死に働いて働いて、毎日を繋いでいるんだろう。
この先の人生、なにをモチベーションにして生きていけばいいのだろう。

もう自分にはこの先の人生何も無いように思える。

辛くなったら死ねばいいと思っていたけど、やっぱりいざとなると怖くなってしまう。

将来が怖くてどうすることもできない。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?