ゆる一ヶ月ダイエットとイラストの仕事


やりたいことメモ

①チャットGPT一ヶ月ダイエット

チャットGPTに一ヶ月の食事メニューを作ってもらってなるべくそれを守るようにして体重がどう変化するか記録

進捗はつぶやくかも。

一週間に簡単な運動3日〜5日やるとあるので、
今インスタとかでよくみるステッパーの代替として、踏み台を登ったり降りたりしてみる。
(高すぎて買えない)

②イラストの仕事と同人誌


イラストの仕事はとりあえずココナラに登録してみた!


今は練習がわりにフォロワーさんや友人に絵を描いてポートフォリオ作成中。

あとは同人誌。
正直生きがい。
二次創作をして交流するって、教室でお絵描きして縮こまってた時とは違くて、本当に楽しい( ;  ; )

育休中&自分が暑さ苦手なので夏はリアイベには出るつもりないけど!
続けていきたいーー!!

趣味と家庭を両立すること

正直今悩みがある。
二人目どうするか。

赤ちゃんはとっても可愛いし、もう一度あの幸せを味わえるなら産みたいと正直思う。
自分は一人っ子だからきょうだいがどんな感じか味わいたいという気持ちもある。
性別が違う子が生まれたらどうなるのか、興味がある。

本当に出産してから脳がガラッと変わった気がする。
昔は子供はあまり好きじゃなかったけど、自分の子供は別すぎた…。
(たまに全部投げ出したくなることもあるけど)
自分の子供のおかげで、他の子も可愛く思えるようになってきた。

二人目となると、生活はさらに忙しくなるだろうし、趣味と仕事と育児で将来的にキツくなってくると思う。
子供を育てるにあたって、いつまでも遊んでいられるわけじゃない。


本音は、イラストの仕事に関われることができれば本当に嬉しい。
今の職場も、本当に色々お世話になったし、成長させてもらった場面はあるけど本当に鬱々としてしまって、あの気持ちは味わいたくない。

特に金銭面での不安はあるけど、子供が小学生になるまでは、パートも視野に入れて…。

AIの発達で、イラストや背景の仕事なんかもどんどん奪われてきてる。
海外では規制が進んでるけど、アニメや漫画文化のある日本はAIに寛容。

クリエーターとそうでない人との温度差がかなりある気がする。

それでも絵を描きたい!
私は「趣味なので」って言葉を逃げにしないように全力で人生のために絵を描きたい!!

頑張るぞ〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?