見出し画像

すごいね。年明けだってよ。

何を差し置いても、自分に足りないものは「継続力」だ。

自慢じゃないが、今年用に買った日記帳はまだ一度も書いていない。
始まって9日が経とうとしているというのに、なんとまあ体たらくなこと。

何かテーマが与えられればそれについて文章を書いたりするのって、そんなに難しくない。だけど、別に誰からテーマを与えられるわけでもなく、日々無味乾燥な毎日を、低感受性で生きているので本当に書くことは無いのである。

思えば、高校生の頃にはブログをやっていて、大学生の頃にはmixiと同人小説ブログをやって、コミケや文学フリマなんかで小説同人誌を頒布したりしていた。本当に、時間と心に余裕があって、我ながらそこそこにいい文章を書いていたように思う。小説も少ないながらにファンだと言ってくださる方がいて、あの頃は本当に書くことが楽しかったし、書きたいこともたくさんあった。

あれから10年(きみまろ風

なるまいなるまいと思っていた、クソつまらない大人にしっかりなってしまっている。おめでとう、自分!ざまあみろ!

今年目指すべきことをざっくり書く。

⓵読書量の増加(ジャンルは問わず)
⓶生活環境と生活習慣の改善
⓷大なり小なりの旅に出る(国内旅行専)
⓸競馬の収支改善(7年目の本気)
⓹仕事面での技能向上
⑥日本酒についての見聞を深める
⑦ラジオへの投稿(出来れば一度は読んでもらう)
⑧創作活動の再開(いい加減にする)
⓽創作物の投稿・応募
⑩貯金

※この中から3つくらいクリアできれば上出来とする

意外と、あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい状態である。

ただ、継続力が皆無な自分がこれら全てを達成することなんてなかろうので、上にもしれっと書いた通り、この中から3つくらいクリアできれば上出来かなと。

こんな感じで、去年よりは少しは多く更新できるようにしたいと思いますので、よろしければ「くもをつかんでいるよなはなし。」に是非ともお付き合いください。

なお昨年は4か月で2回しか書かなかったので、1年で6回書けば昨年並みということですね。ハードル低っっ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?