80日後に詰みそうなオッサン(70)やってみないとわからない

80日後に詰みそうなオッサン70日目。
今日は今作ってるアプリで得た教訓について。

[教訓]

1.やってみないとわからない

想定するのとやってみるのでは大違いということは各種書籍(アウトプット大全、ブレインプログラミングなど)で知ってはいましたが、実感して思うのは本当に違いました。
現在作っているアプリはせいぜい100行を超えない程度のコードで済むと思っていましたが、最終的には740行程度のコードになりました。
ネット上のFlutterの情報をみて行った結果、1ページで済む内容は1ファイルにまとめた方が良さそうと感じたのが理由です。
コードの1行当たりの内容は薄く、ベタ書きにも程が有るという内容です。
実際に手を動かすと頭の動く量が想定している時とは大違いです。
私は将棋をやっているので頭の中で思い描く能力はある方かと思っていましたが、勘違いでした。
実際に手を動かしていると頭に浮かぶことの量が体感で10倍以上違います。
想定できることが1だとしたら手を動かしていると20~30程度頭に浮かんでくるものがあります。

2.3日取り組んでダメなら質問

利用している質問サイトのteratailでは「15分調べてわからなかったら質問」と掲げていますが、私の場合は3日程度考えるべきようです。
私は病気の後遺症で生理機能の維持に思考に関する脳機能が結構な割合取られている(体感)ので、取り組む時間が3日程度必要なようです。
それでもダメだった場合は質問すればいいので、基準が明確になり気が楽になりました。

[おわりに]

実機テストは問題なかったのでデバッグとアイコンの再作成をしているのですが、デバッグがデフォルトのアプリと同じ実行例しか出ず少し詰まり気味。
やってることはデフォルトのカウントアップのアプリとほぼ変わらないのでいいのかもしれませんが、行数が膨れ上がってるので不安です。

残り10日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?