見出し画像

『鬼面の忍者 三方ヶ原の終戦(全2巻)』好評発売中だぴょん

(2023年4月30日 第16回「信玄を怒らせるな」視聴後)


 井伊直政、子供だからと、無罪放免。

 平八郎の「大人になってリベンジに来たら、ヤバい」という意見に、「我々の統治が真っ当なら、彼は将来、味方になる」てな、まるで聖人君子であるかのように応える家康。

 そろそろ、情けない弱小大名ムーブも終わりでしょうか?

 三河・遠江二ヶ国の大名だし。

 弱腰のままだと、締まらないよね、武田信玄との戦いが。



 今回のメインキャラ・松平源三郎。

 歴史的な出番はこれだけですが、この時に源三郎経由で家康に持ち込まれた情報は(ドラマでは省略されたけど)


一、 武田信玄の病状

二、 武田の徳川領・織田領への侵略計画

三、 武田信玄の後継者が、勝頼(四男で側室の子)しかいないという、不安定な内状


 と、極めて重要なものばかり。

 特に信玄は死期が間近である事を徹底して隠していたので、これを知る事が、家康が徹底抗戦を決断した要因に。

 戦を長引かせれば、その分、信玄の死期が早まるという期待の上で、連戦連敗しても、徳川は武田の進行速度を邪魔し続けます。


 以上の事を、松平源三郎の視点で描いた歴史長編小説

『鬼面の忍者 三方ヶ原の終戦(全2巻)』

 アマゾンで検索すれば出て来ますので、どうぞお読みください。


 ふっふっふ

 次回も、隙を見て自作品を宣伝しまっせ。

 ふっふっふっふっふ

 稼ぎ時や〜〜〜!!!!

 こんな大チャンスは、滅多にないからねえええええええ



 今回は、これまでにいたしとうございます。

 アテブレーべ、オブリガード




他サイトでは小説・エッセイ等を色々と載せていますが、此処では健全記事のみとします。ご安心を。