君は「麦克风」を知っているか

整備済みのiMacを購入し、ある用事のためにQuickTime playerで画面収録しようとした。
音声はマックの内蔵マイクで

思いクリックしたら

mac 麦克风
と表記してある。

他のメニューは紛れもなく、日本語である。

なぜ、ここだけ 中国語?


Appleに電話し、遠隔サポートをいれてもらうが、遠隔サポートを開始するために必要なリンクを貼ったメッセージがはいらない。

「おやすみモード、集中モードのボタンがあると思うんですが
そこを 直してください」

「え・・ここ、いじった覚えないですよ。デフォルトでこうなってる(通知がはいらない)んですか」
「いえ、初期設定ではそうなっていないはずです。」


アップルサポートの人に、麦克风という文字がQuickTime playerのメニューに存在することを確認してもらう

「ほんとですね。。 このOSのバージョンはいくつですか。アップデートして、初期化を提案します」

サポートの提案に、アップデートに関するボタンをクリックしたら、
承諾をもとめる文面がすべて中国語だった。

「あ・・」

「中国語ですねえ」

「再起動してみてください」

再起動したら、承諾画面の言語が日本語表記にもどった。


アップデートしたら、
QuickTime playerのメニューから

「麦克风」の文字は消えた。

さて、その後初期化して再度設定して使い始めるか
Appleにこのimacを返品するか(整備済み品は交換できないそうです)

結論をだせずにいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?