見出し画像

仕事でいちばん大切だと思うこと

いしかわゆきさんの著書「書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜」の「1ヶ月書くチャレンジ」に挑戦中です。

本日23日目。お題は「仕事や勉強で1番大切だと思うこと」。

こんにちは。
仕事の話しをしたいと思います。
自分が仕事に対して「これをしたらいいのでは?」と思うことを実行するということが大切だと思います。
自分を犠牲にしない範囲で、自分がよかれと思うことをする。

要は、自己満の貢献?

そしてそれが評価させるところにいたら、きっと幸せ。合っている職場なんだと思います。

私の職場に仕事に対してとても熱意のある人がいます。その人の担当業務に対する熱意や貢献はすごいと思いながら見ています。

でもいつもやりづらそうにしている。この職場ではその人の熱意の方向性は評価されないから。むしろ規制されてしまうから。

この人はきっと、別の場所でこの熱意を発揮できたら幸せなのではないかな。自由に自分の熱意を仕事に発揮できたら。

この話しは、私の今の傷もなぞるからか、なんだかまとまらない!
お昼休み終わったので、今日はおわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?