見出し画像

Diary: December 11th - 17th

閲覧ありがとうございます!月です。
今週は平日は寒い日が多く、週末は暖かく、服装選びが難しい1週間でしたね。皆さん体調は大丈夫でしょうか?
体調バッチリ整えて、楽しい年末年始を迎えたいところですね。

さて、12月の2週目が終わりましたね。
テーマは「お仕事がんばるweek」!
お仕事が立て込んでおらず、時間的余裕もありました。
時間に余裕があると逆に集中できないという…。
若干集中力に欠ける部分はありつつも、お仕事の進捗としては予定通り進められたので、まずまず頑張れたのではという自己評価です。(常に自己評価高め…)

どこかの記事に書いていると思いますが、私は社会人4年目で、Webエンジニアをしています!
4年間バックエンドエンジニアをしていたのですが、今週急にフロントエンドのお仕事が振ってきました…。
どうやらフロントの人が不足している様子…。

バックエンドとかフロントエンドとかって専門用語なんですかね…?
ざっくり説明すると、フロントエンドエンジニアはユーザから見える部分の開発を担当しており、バックエンドエンジニアは、その名の通り裏側の部分の開発をしています。例えば、あるネットショッピングサイトで、ユーザ情報を照会、登録・更新できる画面(ページ)があったとします。
ユーザが情報を入力したり、現在登録している情報を参照したりする画面を作るのがフロントエンドエンジニア、画面に表示する情報をデータベースから取得したり、ユーザが入力した情報をデータベースに登録したりする部分の開発を行うのがバックエンドエンジニアです。
(ちなみに、見た目の部分はデザイナーさんが作ってます)
私は後者のバックエンド部分の開発しかしたことがないので、急にフロントお願いと言われてどうやって作れば良いのやら途方に暮れてしまいました…。
でもお仕事なのでやるしかないですし、元々はフロントエンド志望で、デザインもできるエンジニアを目指していたので、チャンスと捉えて絶賛格闘中です!
新しいことに挑戦したり、勉強したりするのは好きなので、結構楽しくやってます。4年目になり、少しずつ仕事にも慣れてきたこともあり、若干緩みも出始めたりしていたところだったので、久々にやりがいがあって、ワクワクしてます。
今週も引き続き作業する予定なので、頑張ります💪
会社にe-learningが導入されていて、勉強できる環境は整っているので、この機会に学ぶぞー!

週末はちょっぴり忙しかったです。
年末の大掃除に向けて断捨離始めました。
今年はものによってですが、基本的には1年使ってないもの、着ていない服を手放すようにしようと思ってます。
まだ途中ですが、いくつかは処分、フリマアプリで出品しましたー。
この調子で年末までにじゃんじゃん片付けて、年末年始をゆっくり過ごすぞ…!
メルカリで出品しているのでもしよければ覗いてみてください。
https://jp.mercari.com/user/profile/892789265

今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
❤️やフォローも是非よろしくお願いします!


SNSもよろしくお願いします!

▼ Instagram
@97luna.08

▼ Twitter(X)
@97luna_08
https://twitter.com/97luna_08


月🌙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?