りゅうせい

wordpressを使って趣味の釣りの事やトレンドに特化した記事、副業ブログやアフィリ…

りゅうせい

wordpressを使って趣味の釣りの事やトレンドに特化した記事、副業ブログやアフィリエイト記事等、読者に刺さる有益な情報を発信します!

マガジン

  • イライラを解消する技

    一瞬でイライラを解消できるマインドに持っていきます 要は考え方なんですけど

最近の記事

  • 固定された記事

シャドウバンチェック&解除方法をわかりやすく解説します!【完全版】X(Twitter)

どうも、りゅうせい(@976ryu)です 今回はX(Twitter)のシャドウバン解除のパーフェクト版を書きます これが確実といったX(Twitter)のシャドウバンの解除方法が見つからない… 今まで色んな方法を試したけどシャドウバンを解除出来なかった… そんな人に必見! とうとう完璧なシャドウバン解除方法を発見しました✨ この記事を読み終えた頃に晴れて「脱シャドウバン人間」となっていることでしょう 私は時間にして10分くらいでシャドウバンを解除出来ましたが、お

有料
500
    • 収益化へのステップ、グーグルアドセンスの審査に最短で合格する手引き

      この記事はこんな人向け ブログを収益化したい方 グーグルアドセンスの審査でなかなか合格しない方 これだと「アドセンス審査に受からない」見えない規約とルール ブログ開設から現在7か月目 私は15回目の挑戦でアドセンス審査に合格しましたw 記事内に商品プロモーションを含む場合があります はじめに どうも、りゅうせいです! まずWordPressブログ(サイト)を作るのにそこそこ勉強をしました 本業の仕事をしつつ、副業で生計を立てようと1からブログを始めて勉強し

      有料
      100
      • イライラしない方法

        どうも、りゅうせいです このカテゴリーは「呟き」なので思ってることをそのまま飾らずに書いていきます むかついた時の対処法イライラ案件 列に割り込もうとしている人 機嫌が悪い上司 スポーツ観戦などで野次を飛ばしている人 愚痴しか言わない人 発言が常にネガティブな人 釣り場で挨拶しても無視する人 正直イライラします💦 見ているだけで「無理」ってなります💦 そんな時にこんな風に思えばイライラしなくなります こんな風に思えば… この人は、すんごい水虫で足の指

        • 【エギング】満月大潮 絶対にわかるアオリイカの簡単な当たりと釣り方

          この記事はこんな人向け どうしてもアオリイカの当たりがわからない 絶対アオリイカを釣りたい!!! 一番簡単な当たりの取り方を教えて欲しい! そんな悩みを解決します! この記事に書いてあること 2023.10/29(日)満月大潮の釣果記録 アオリイカが反応しやすいアクション 一番簡単な当たりの取り方 はじめに どうも、りゅうせいです! 今回もエギングについて書いていきます 晩秋アオリイカエギング、ぼちぼち「渋い」「渋い」という声が聞こえて来ましたね 2

        • 固定された記事

        シャドウバンチェック&解除方法をわかりやすく解説します…

        マガジン

        • イライラを解消する技
          0本

        記事

          【アジング】アジはどんなタックルが釣れやすい?

          この記事はアジング初心者向けです アジの当たりってどんなの? アジングはどんなタックルが釣れやすい? アジング初心者さんのそんな悩みを解消します! はじめに どうも、りゅうせいです さすがに10月に入ると寒くなりましたね 天候が安定せず行きたいポイントの風が微妙なためエギングを一旦お休みしてアジングに行ってきました 海水温も徐々にではありますが、少しずつ下がってきました ここ最近はエギングのことを記事に書いてましたが、ライトゲーマーである私の二本目の主軸であ

          【アジング】アジはどんなタックルが釣れやすい?

          【エギング】アオリイカの釣り方 釣果が渋い時の必勝法!だいたい釣れます!

          こんな悩みを解決します 釣果が渋くてアオリイカが釣れない 釣果が渋い時はどんなポイントで釣れるの? とにかく1杯でも多くアオリイカを釣りたい! そんなエギンガーさんの悩みを解決します この記事に書いてあること 秋のエギングの中盤戦の必勝法 エギをキャストするポイント等 番号順にキャストポイントを書きました はじめに どうも、りゅうせいです やはり秋は天候が崩れやすいですね 北陸だけではなく全国的に悪天候が増えてきます となると次回の釣行まで期間が空

          【エギング】アオリイカの釣り方 釣果が渋い時の必勝法!だいたい釣れます!

          【エギング】春の大型アオリイカを釣る為の基礎知識と釣り方を実釣解説

          春のアオリイカは人気の釣りもの!今回はアオリイカを釣る為の基礎知識を書きます😉 今回の記事でわかること アオリイカの予備知識 春・秋のアオリイカの違い アオリイカを釣る為の基礎知識 当サイトでは料理に関する記事も投稿してますので合わせてご覧下さい 料理のページはココから アオリイカエギング 釣り人目線の実釣解説、あくまで私の持論ですので「いや、そこは違うやろ!」と思ってもご容赦下さいw さて、今回の釣行は2023.5/7(日)☔中潮、北東の風5.0メートル、

          【エギング】春の大型アオリイカを釣る為の基礎知識と釣り方を実釣解説

          【エギング】警戒心が高いと噂の春のアオリイカ(親イカ)を釣る方法

          こんにちわ 普段アジを釣ってますが、春と秋にはアオリイカを狙うエギンガーになる私です😆 アオリイカと言えばイカの王様と言われてます ショアから狙う釣りもので難易度が高いということと「親イカを釣ったぞ」というステータスが欲しいとするエギンガーで賑わいます 北陸の春の親イカ祭りですね💖 アオリイカエギング 数を釣るなら秋 大型を狙うなら春 春は釣れたら1キロを超えてくる 1キロを超える大型のアオリイカを釣るエギングには浪漫がありますよね✨ 晩秋の500gのイカで

          【エギング】警戒心が高いと噂の春のアオリイカ(親イカ)を釣る方法

          【りゅうせいの自己紹介】好きな事を悔いが残らない様に追及!そんな人生を駆け抜けたい!

          はじめに はじめまして、りゅうせい(@976ryu)と申します ブログを書こうか、どうしようと…迷っていた時期がありました 正直言うと、ブログで自分の自己紹介文を書く日が来るとは思っていませんでした(笑) 私が知り得た知識やレビュー、体験したことや趣味の事(釣り、料理)などブログ記事を書くようになってから、自分が書いた記事を読んで貰う「嬉しさ」と「楽しさ」を覚えました 「いや、お前誰だよ?」って部分はあると思いますが、私の人生観なども書き綴りますので、暇な時にでも読

          【りゅうせいの自己紹介】好きな事を悔いが残らない様に追及!そんな人生を駆け抜けたい!