見出し画像

光の正体は?

諸説あると思う、黒豆柴です🍀

息子の夢『万物の理論の完成』のため物理の普及活動をしています。
後進の育成、親世代との共育、学びの機会の一助になりたいです。

📖 夫婦の子育てを記事にしています。
📖 日常の素朴な疑問を説明しています。
📖 水 / 土曜日の 19:30に更新を予定しています。

お知らせ

-----



学生講演✨

息子が学祭で『光の正体』について学生講演をしました。
夫婦は事前に『光は波なの?粒子なの?』で一般的な光の知識を学んでから聴講しています。

講演は、光について『光波の性質』で説明できる現象、『光子の性質』で説明できる現象、『光子の量子干渉』を作り込んだスライドでわかり易く解説し、最後は最新の研究も紹介されました。

白熊猫:やっぱり二重スリットを同時に通る光子がわからないんだゾ!

白熊猫の素朴な疑問

『力学』や『電磁気学』の範囲でイメージできる『光波』や『光子』については、日常の現象や理科の授業を学んだ経験から理解できたようです。
しかし、『量子力学』の量子干渉については、まったく理解ができなかったようです。


光の色✨

講演を聴講して、光(電磁波)について知識不足だったことがわかりました。
(認識不足というほうがしっくりくるのでしょうか?

可視光線領域において光は、さまざまな色が見えます。
先日の記事の中で『ひっぐすたん』から画像を引用し、『さも正しいように』知ったかぶってしまいました。

黒豆柴:電磁波は、波長によって色が違ってみえる。

黒豆柴の説明
ひっぐすたん

ヒトの目には網膜の奥に杆体と錐体という細胞があり、錐体が可視光線の波長に反応することで、目に入ってきた光を色として認識しています。

赤色の波長と青色の波長の光が同時に目に飛び込んできたときは、何色に見えるのでしょうか?
たぶん、紫色に見えるのではないかと思います。
あれ? 紫色の光って波長が短いですよね? 矛盾してませんか?

黒豆柴:可視光領域に色をつけるのはヒトであり、電磁波には色がない。

黒豆柴の訂正

息子の講演を聴講して知識のアップデートを行いました。

たぶん、正しいのに正しくない、あなたにも経験ありませんか?

黒豆柴のひとりごと


楽しい子育ての参考になると幸いです。

-----

#子育て #雑記 #光 #量子干渉


ここから先は

0字
毎週 2記事のお届けです。 水 / 土曜日の 19:30に更新を予定しています。

物理学者を育てる子育て

¥500 / 月 初月無料

夫婦の子育て記事、日常の素朴な疑問記事です。 息子の夢『万物の理論の完成』のため物理の普及活動をしています。 後進の育成、親世代との共育、…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?