マガジンのカバー画像

物理学者を育てる子育て

夫婦の子育て記事、日常の素朴な疑問記事です。 息子の夢『万物の理論の完成』のため物理の普及活動をしています。 後進の育成、親世代との共育、学びの機会の一助になりたいです。
毎週 2記事のお届けです。 水 / 土曜日の 19:30に更新を予定しています。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

サイトマップで整理するよ!

整理収納アドバイザーに憧れる整理整頓ができない、黒豆柴です🍀 『物理学者を育てる子育て』…

二重性を視覚的にイメージする?

最新の研究に驚く、黒豆柴です🍀 ----- 単一原子の波束のイメージ✨ソルボンヌ大学で行われ…

時間を制限する?

わが家のゲーム時間は無制限、黒豆柴です🍀 ----- ネットやゲームの時間✨情報社会の現代、…

100

いっしょにやってますか?

世界で2番目にいぢわるな、黒豆柴です🍀 ----- 教科書の暗記✨ボクの持論は、『教科書を理解…

同じ本なの?

コレクション魂だけではない、黒豆柴です🍀 ----- 教科書検定✨ボクの持論は、『教科書を理…

100

開催が心配です!

開催されない事態だけは避けて欲しい、黒豆柴です🍀 ----- イラン情勢の緊迫化✨イランによ…

わが家のインテリア?

好奇心と関心が行動につながると思う、黒豆柴です🍀 夫婦の子育てについて記事にしていきます。 (すでに子育て 20年超のため情報は古く昭和感が漂うかもしれません…。 『物理学者を育てる子育て』は、水曜日と土曜日の 19:30に更新を予定しています。 ----- リビングダイニング✨わが家は、妻がかつて文学少女であったこともあり、リビングダイニングの本棚にはたくさんの本が陣取っています。 いつでも手に取り読めるように騒然と並んでいるのは『科学雑誌 Newton』です。

有料
100

また偉大な物理学者が亡くなった…。

偉大な物理学者に哀悼の意を表する、黒豆柴です🍀 ----- ヒッグス名誉教授✨すべての物質に…

お風呂時間の過ごしかた?

近所迷惑を省みずリサイタルをする、黒豆柴です🍀 夫婦の子育てについて記事にしていきます。…

100

量子もつれの伝達速度の限界が解明された?

年度末に研究成果が発表されすぎでは?黒豆柴です🍀 ----- 量子もつれの伝達速度に限界✨相…

自然が美しいとおもうとき?

雨があがった翌日に視界がくっきりする、黒豆柴です🍀 ----- 自然の魅力✨ボクの生息地は田…

きっかけになった本は?

本がきっかけで人生が変わることもある、黒豆柴です🍀 夫婦の子育てについて記事にしていきま…

100

重力子のようなもの?

重力子のようなものってなんだろう、黒豆柴です🍀 ----- Nature誌で研究発表✨中国の南京大…

リビング学習は集中力が養われる?

わが家には書斎がありません、黒豆柴です🍀 夫婦の子育てについて記事にしていきます。 (すでに子育て 20年超のため情報は古く昭和感が漂うかもしれません…。 『物理学者を育てる子育て』は、水曜日と土曜日の 19:30に更新を予定しています。 ----- リビング学習✨15年以上前の話ですが、家を建てようとしていたときの話です。 セキスイハイムさんの記事に「子どもが賢く育つ家づくり」と題した、知育特集が掲載されていました。 立命館大学教授の影山秀男さんとセキスイハイムさ

有料
100