見出し画像

サーモンムニエルときのこソース

先日の外食で食べたような野菜などをソースに仕立てて頂く

今日はサーモン(銀鮭)をムニエルにしてオランデーズソースにキノコのペーストを混ぜたものをかけたものを作りました。

●サーモンムニエル

材料
サーモン 3切れ
塩コショウ 少々 
小麦粉 全体にまぶせる量
バター 40g

作り方
①サーモンに塩コショウを振り、小麦粉をまぶす
②熱したフライパンにバターを溶かし、サーモンを揚げ焼きするように焼く。
 この時油を書けながら焼くとパリッと仕上がる

●きのこソース

材料
しめじ 30g
コンソメスープ 大匙2 
卵黄 1個 
レモン汁 小匙1
フライパンに残ったバター 
作り方
 ①サーモンを焼いたフライパンに残ったバターでしめじを炒める
 ②しめじとコンソメスープをミキサーにかけ、ペーストにする
 ③薄い金属製のボウルに卵黄にレモン汁を入れ、蒸気などで温めながら60℃になるまでかき混ぜる。(湯煎×、溶いた卵黄にツヤ粘り気が出るまで温めながら混ぜる)
④フライパンに残ったバターを③に少しずつ加えながら、固さが出るまでかき混ぜる。
⑤④に②を加えて、こしょうを混ぜたら完成

画像1

パリッとした皮と濃厚なソースがおいしかったです。
ソースはキノコに限らず、味の濃い野菜でも同じことができそう。

栄養価は

エネルギー:229kcal
タンパク質:10.9g(19%)
脂質:19.1g(75%)
炭水化物:3.4g(6%)
※サーモンとキノコソースのみの栄養価

バターのパワーはすごいね
ケトジェニックにいいかもしれない

また洒落た料理にも挑戦してみます

栄養素と分量の詳細
⇓⇓⇓⇓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?