見出し画像

「喜び」と「悦び」の違い。

「Joyfully」な感情を表す際、こちらの漢字の「喜び」を使うのが一般的ですが、なぜ自分はこの「悦び」の漢字を好んで使うのか説明してみようと思います。

この「喜び」の漢字の意味は、相対的なこの世界で生じる一時的な感覚として、あるいは相対的な「苦しみ」の対義語としての意味が含まれています。

一方で、こちらの「悦び」は、相対的な世界を超えた、苦しみを伴わない、本源的世界に至った際に生じる感覚を表す意味があるのです。

そして、その「悦び」こそが真の自己の本質であり、『存在の至福』由来の感覚であるという定義をしているので、こちらの漢字を普段から好んで使っています。

そして、その「悦び」が世界に伝播して、平安・安寧な世界に少しずつでも近づけたら良いなという願いを込めて、こちらの漢字を使っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?