見出し画像

アルマインド・ナイマインド

最近の自分のお気に入りな考え方。

自分自身の考えや感情の元を探る時の一つの指標。

それが

アル(在る)マインド

ナイ(無い)マインド

か。

そもそもの出発点が
ナイマインドだと、そこから生まれるのは
不安感・恐れ・焦燥・羨み、妬み・・・

と結局はネガティブな感情・思考へとつながっていく。


逆にアルマインドから生まれるのは
感謝・喜び・ワクワク・ハレルヤ!・・・
などのポジティブへとつながる。


自分の考え方・感じ方の結果や、現状だけを見るのではなく、

その土台がなんなのか?
そもそもの方向性がどちらに向かっているのか?

やっぱり、前提・観念・概念・・・自分自身の根っこが大事なんだよなぁ。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?