継続は力なり

続けることって難しい。
そして続けることってとても大事。
by.私

私が近年痛感しているので名言っぽくしてみました。
でもこの「続ける」という「継続性」というものが人生を充実させる一番大事な要素ではないかと思う今日この頃であります。

何を為すためにも一晩ではどうにもなりません。
「ローマは一日にしてならず」「継続は力なり」まさしくであります。

私は継続性を持たない人生を送ってきました。
小学生の頃の競泳、中学生での塾、高校でのサッカー、学生全体でいうと勉強の全て。
大人になってからだと、貯金、結婚と離婚。
辛抱が足りなかったかなと思います。

その影響もあってか自分は自己肯定感が低く、自分に自信を持てないところがあります。


でも、今からでも「継続性」を通じて、自分に自信を持ちたいと思って、少しずつ何かをはじめています。
毎日のストレッチ、小学生算数の学び直し、自己研鑽。
小さな「継続性」を成功体験として積み重ねていきたいと思っています。

それに比べて、我が娘は毎朝ばーばとピアノの練習に勤しんでおりまして、なんともまぁ立派に、素晴らしいなと思っております。

私も負けずに頑張ろうと思う。

今はまだ人生を、人生を語らず
吉田拓郎「人生を語らず」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?