見出し画像

駆け抜けるスカイブルーと突き進む虎達と(後編)〜関東大学ラグビー筑波対慶應 初心者観戦記〜

1.運命の女神様、気まぐれな神だけど

後半が始まった。

それは開始早々だった。

ラインアウトから滑らかにパスが繋がり、最後は筑波15番が軽やかに慶應陣内を駆け抜けてトライ。あっという間の出来事だった。

筑波対慶應 コンバージョンも成功  17-5

すかさず慶應は反撃、重い筑波FW陣にも果敢にアタックを続けトライを目指す。19フェイズ、ゴールラインは目前に。

しかし、ここでノックオン

その後、慶應は再び筑波陣内に猛然と攻め込むが、またもや目前でペナルティーを取られる。

サッカーではゴールを外し続けると相手に流れがいってしまうのがお約束だが、、、

しかし、慶應は、疲れも見せず再び力強く走り込んであっという間にゴールライン間近まで迫る、

しかし、また、ああまた、ノックオン。

運命の女神は気まぐれで気が短い。我が母校よ、ここが勝負どころだ!

幸い、女神はまだブチ切れてはいなかった。

57分、再び慶應は筑波陣内に攻め込み、遂にトライ!

筑波対慶應  コンバージョンも成功 17-12

これで試合の趨勢は分からなくなった。

2.女神様、今は祈るだけ

いや、運命の女神は非情だった。

その直後

筑波の15番は風となって、あっという間に慶應陣内を颯爽と吹き抜けていった。

鮮やかなトライ。緑の芝の上を駆け抜けるスカイブルーの青年は、清々しい美しさを放っていた。

筑波対慶應 コンバージョンも成功 24-12

この後、筑波は、何かから解き放たれたかの様に選手達が躍動していく。

74分 慶應のペナルティーで筑波PG成功

筑波対慶應 27-12 

筑波の10番は成功を確認すると、今まで見せなかった柔らかい笑顔を浮かべた。

試合時間残りあと5分。

しかしまたもや慶應にペナルティー

筑波PG成功 筑波対慶應 30-12

しかし、気が緩んだのか、あの『怪物』が顔を覗かせたのか、ここにきて筑波はミスを重ね、慶應はゴールラインに迫る。

慶應の動きは最後まで覇気があった。力強さも消えなかった。

終了直前、彼らは筑波陣内を切り裂く様に走り抜けた。そのトライは熱を帯びていた。

しかし遅かった。

そして

ノーサイド 筑波対慶應 30-19

なぜこの様な結果になったのか、初心者の私には今もわからない。

やはり調整不足なる『怪物』は、慶應に少しだけ牙を向いたのだろうか。

ただ、この芝の上で、スカイブルーの青年達は、運命の女神を振り向かせるだけのパワーがあった。それだけは確かだ。











この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,520件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?