見出し画像

#キムタカくんに贈る言葉〜リーグ開幕に向けて〜

コカコーラ・レッドスパークス所属

《木村貴大様》


私が木村さん(以下、キムタカさんと呼ばせてください)の存在をどういう経緯で知ったのか、今となってははっきりしません。

たしか、岸岡智樹くんのnoteを読むようになってから、偶然キムタカさんの名前を知ったのだと思います。


遠い学生時代に大学ラグビーに親しんだものの、いつのまにかラグビーから遠ざかった私。久々に足を踏み入れるラグビーの世界は、相変わらず女性には敷居の高い場所でした。

どこか割り切れない思いを日々抱えながら何気なく開いたキムタカさんのnote記事。

『文章を書くのはあまり得意ではない』とのコメントでしたが、キムタカさんの文章は、どこか人の心を打つものがあり、

応援せずにはいられない、

そんな気持ちにさせてくれました。

2020年2月 サンウルブズの試合を秩父宮で観戦しました。この試合が、日本でのサンウルブズ最後の試合になるとは。人生とはわからないものです。

その後、スーパーラグビー中止の報を知り、キムタカさんの今後が心配になりました。安定した社員選手の地位を既に捨て、プロとして生きる道を歩みはじめた矢先の事でしたから。

ファンクラブ設立のお知らせを聞き、すぐに申し込みを済ませました。といっても、私ができることは、本当にささやかな額ながらキムタカさんを経済的にサポートし、あとは、日々声援を送り続ける、これだけでしたが。

世の中が混迷の度合いを深める中、キムタカさんは変わらぬ笑顔でSNS上から私達を励ましてくれました。

https://mobile.twitter.com/takahirokimura9

緊急事態宣言が明け、トップリーグのチームが徐々に活動を再開させる中、私を含めキムタカ村のファンは、キムタカさんの再就職に日々気を揉むようになっていました。

日本以上に新型コロナの打撃を受けた欧州への渡航、その挑戦が果たせなかった時、さすがに私も落胆しましたが、今となってはこれで良かったのだと思います。

この間、学生さん達のキャリア形成の相談に乗り、若い世代を励まし続けていたキムタカさん。先行きが見えない中、心中どれほどお悩みだったか。キムタカ村のファン達は、キムタカさんのメンタル面をずっと心配していました。

この間の苦悩について、ファンクラブの中で包み隠さず話してくださった事がありましたね。口にされるまで本当にお辛かったでしょう。私達はただその言葉に耳を傾けて、キムタカさんの心に寄り添うことだけを考えていました。どこまでお役に立てたかわかりませんが。

やがて、ファン達の思いは叶いました。

コカコーラ・レッドスパークスへの入団

改めて 本当におめでとうございます❗️

キムタカ村のファン達は、誰もが自分の事のように嬉しかった。この時、キムタカさんからどれ程優しさと勇気をいただいていたか改めて気付かされたからです。

私は『感動をありがとう』などという安易な言葉は嫌いです。ただ、キムタカさんの

常に前向きな気持ち と同時に

いつでもチームの戦力となれるために、日々計画的な鍛錬を怠らなかった

《アスリートとしての強い自覚》

その事にはただ驚き、感動していました。

掛け声で終わらない 常に『行動』ある人。

それが アスリート木村貴大 の真骨頂だと思います。

いよいよ明日が開幕戦ですね。

今日までのあらゆる苦難を、全て未来への良き糧として、

過去を振り返ることなく

より高い場所を目指して歩きはじめてください。

目標は、W杯2023フランス大会

日本代表のジャージに身を包み、フランスの地に立つ貴方の姿を思い描きながら、これからもキムタカ村の一人として応援していきます。

開幕おめでとう。

貴方にささやかな祈りを捧げます。

神よ 数知れぬ苦難を乗り越えた ラグビー選手木村貴大に 輝く未来を 与え給え

《キムタカ村住民 ちえ》




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?