見出し画像

静岡ブルーレヴズ☆第5節vsブレイブルーパス東京☆試合当日情報です🌟🌟

(2022年1月8日の府中ダービーにて、トークショーに出演の大野均さん。とにかく大きい😳)

静岡ブルーレヴズ ホーム開幕戦での初勝利からわずか4日、、今週土曜日がもう試合とは😅

もう、次戦のメンバーが発表されました😳😳

サム・グリーン選手がFB、奥村選手がWTBという布陣🌟🌟ハーフ団は前節に続きヤッツ&清原選手🌟🌟リザーブには、江口選手や中井選手の名も🌟🌟

さて、

対戦相手は、社会人ラグビーを長年牽引してきた名門 

東芝ブレイブルーパス東京です🌟🌟

おお😳リーチ選手はリザーブですが、スタメンには日本代表徳永選手、期待の大型選手ワーナー・ディアンズ選手の名前が😳😳

その昔『東芝府中』として親しまれたこのチームも分社化、(株)東芝100%株主の株式会社となって新たな道を歩み始めました。

昨季はカンファレンスが違ったために、両チームの対戦はありませんでした。

ブレイブルーパスは現在2勝2敗(不戦勝一勝を含む)。

とはいえ、負けた2試合の相手は、現在文句なし首位のサンゴリアス東京と強豪トヨタヴェルブリッツ。

私はこの『府中ダービー』を観戦しましたが、昨季の不調が嘘のよう😳😳後半突き放されましたが、前半の一歩も引かない果敢なプレーにサンゴリアスファンからも拍手がおきました。

ヴェルブリッツとの試合も最後まで競り合い、10点差の敗戦。後半ヴェルブリッツをノートライに抑えた結果を見ても、確実にチームは強くなっています🔥🔥なにより、

伝統ある勇猛果敢なプレースタイルは健在、ラグビーファン全体から愛されているチームですね🌟🌟

あのW杯2015戦士の大野均さんも、現在広報としてご活躍中🌸🌸府中ダービーでは、サンゴリアスの真壁さんと試合前にトークショーで盛り上がりました🌟

さて、今節は、

『ブレイブルーパス』のホストゲーム、ですが、

今回の会場は、味スタではなく『駒沢』❗️ですよ❗️❗️

この日は、大野さんの実況解説もあります。

携帯等の端末とイヤホンが必要、との事、詳しくはこちらで💁‍♀️

当日のイベントやスタジアムグルメ情報はこちらに💁‍♀️もちろん、これらの情報は、専らブレイブルーパスのサポーター向けですが💦

トンガ王国への募金活動も行われます🌟🌟

チームを分社化したブレイブルーパスさんとレヴズはいわば『同志』のようなもの。一緒に試合を盛り上げたいですね🌟🌟


ちなみに、駒沢陸上競技場は東急田園都市線駒澤大学駅から結構歩きます。しかも歩道が狭く、住宅街も通るので、くれぐれも騒がないようにしましょう😅😅

JR渋谷駅から乗り換える方、今やダンジョンと化した渋谷駅の地下深くに東急田園都市線の乗り換え口があります😨😨

https://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/shibuya.jpg

駒沢は、都内でも高級住宅街の一つとして知られる地域、

おお😳😳こんな豪邸が🌟🌟

という驚きもあったりしますよ😅😅

2月5日の天気予報(世田谷区)は晴れ☀️でも

寒いです🥶しっかり防寒しましょう❗️最高気温は7度です😳😳そして、

レヴニスタの皆様、応援グッズお忘れなく❗️❗️

今回は会場でのグッズ販売はありません🥲

感染対策&防寒対策万全に、レヴズを熱く楽しく応援しましょう🌸🌸🌸

東京はようやく梅が開花しました。

レヴズに連勝の花が開きますように🌸🌸🌸




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?