見出し画像

ナスの栄養素

こんにちは、坂井泉水です。

今回はナスの栄養素について解説していきます。

さっそく、マクロ栄養素とミクロ栄養素について見ていきましょう。

ナス100gの基本成分

エネルギー:22kcal
水分:93.2g
たんぱく質:1.1g
脂質:0.1g
炭水化物:5.1g
食物繊維:2.2g

ナス100gのビタミン

β‐カロテン:100µg
ビタミンB1:0.04mg
ビタミンB2:0.04mg
ビタミンB6:0.04mg
ビタミンE:0.3mg
ビタミンC:6mg
ナイアシン:0.6mg
葉酸:19µg
パントテン酸:0.30mg

ナス100gのミネラル(無機質)

カリウム:220mg
カルシウム:18mg
マグネシウム:17mg
リン:30mg
鉄:0.3mg

マクロ栄養素とミクロ栄養素に特筆すべき栄養素は特にありません。

強いて言うなら、カリウムです。

ナスは夏野菜に分類されます。夏野菜が体を冷やす原因はカリウムにあります。

カリウムには利尿作用があり、水分と体内の熱を一緒に排出します。

なので、カリウムが豊富な夏野菜のキュウリ、トマト、ナスは体を冷やします。

その他の成分

ナスにはナスニンと呼ばれるアントシアニン系色素のポリフェノールの一種が含まれています。紫色の皮の部分に多く含まれています。

ナスニンの効果は眼精疲労やガンや生活習慣病のもとになる活性酸素の抑制やコレステロールの抑制もあるそうです。

まとめ

ナスには特筆すべき栄養素はありませんでしたが、紫色の野菜は数少ないので料理の彩を増やす手段として利用することも良いでしょう。

個人的に好きなナス料理はナスの揚げびたしです。

ナスの水分量を考えると、水分が外に出たとき、入れ替わりで油を多く吸ってしまうのでカロリーを考えると要注意です。

美味しいものには裏があります。

以上、ナスの栄養素でした。

最後まで、本記事を読んでいただき、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?