見出し画像

鹿児島で、温泉と飯と飯と飯。 #2022/8/27-29

2021年末、ジェットスター航空が2022年にちなんで、1フライト¥2,022販売をしてたので、4往復分かいました。第三弾、鹿児島〜!


#08/27(Sat)

がまこう庵

レンタカーをしてすぐにお蕎麦屋さんへ。お腹が空いていたんだ。
すぐに窓向きの横並び席へ。一番人気の御膳は売り切れだったので、冷たいのと温かいの両方楽しめる二味おそばを注文。そして天然酵母のパンが陳列していたので黒糖きな粉パンを追加でイートイン注文。タンパク質ないな…と思って馬刺しも追加。(いきなりフードファイト)

ざるそば、歯応えがあっておいしい!切れ方がめっちゃ自家製みつよくて良さしかない
温かいお蕎麦、さつまいもや玉ねぎなどのかきあげ、しいたけが甘くてギュッと味が染みてて大好き〜!
黒糖きな粉パンは、中にヒタヒタの黒糖が入っててザクザク!馬刺しは生姜醤油で

ALAMINUTE

蕎麦屋でめちゃくちゃ食べて満腹だったけど、美味しいと聞くシュークリームとシフォンケーキのお店へ。
大人気で1時間で売り切れちゃう日も珍しくないみたいで、13時ごろ行ったらシュークリームがギリあった。ピーチメルバのシュークリームを購入し、裏のテラス席で。
シューがザクザク!なかのクリームももったり濃厚で、フレッシュな甘さが美味しい〜!

いい天気〜霧島の山を眺めながらのおやつ。おしぼりと紙ナプキンも完備で助かる


牧場

シュークリームのお店から車で5分くらいで着く。ちっか!
羊ってマジでメェ〜って鳴くんだね。

う〜る100%意外と硬い

霧島神宮

もうほ〜〜〜んとに暑くてさぁ〜!日傘って素晴らしいね。けど山の中だから?か、木陰はすごく涼しくて自然を感じた。

おみくじひいた!

星野リゾート界 霧島

OMOは何回か利用したことがあったけど、界ははじめて。滞在時間フルで満喫した〜!
夜の露天風呂が満点星空でとてもよかった。

#08/28 (SUN)

うなぎ

チェックアウト後はお昼ご飯のうなぎへ。
朝ごはんモリモリ食べた後であんまお腹すいてないけど…と思ったけどフワフワのうなぎがペロリと胃に収まった。満腹フードファイター。

タレのかかったゴハンあいしてる

仙巌園

昔knkmとコラボをやってたので気になってたところ。棒餅食べた!

みそ、みたらし、黒蜜きなこ
kitクン

スターバックス鹿児島仙巌園店

登録有形文化財・旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所のスタバ。仙巌園から歩いて3分くらい。
もう外観からかわい〜ね。店内もエレガントな内装で目がキラキラになった。

外観可愛い〜!
内観もかわい〜!


いおワールドかごしま水族館

16時すぎちゃって、イルカチャンもういなかった🥺夏休み企画で21時までやってたのでゆっくりみれた。
イルカチャンのショー練習をみたんだけど、ひたすら飛ばされる者、ひたすら回される者、ひたすら打ち上げられる者がいておもしろかった。
イルカチャン、水槽の底で呼吸孔からポコポコ気泡出して、浮かんできたのを食べる遊びを無限に繰り返すひとり遊びしててかわいかった。

ちいこいジンベエザメ
イルカチャン、ペアで遊んでて可愛い

むじゃき

やっぱり本場も食べとかないとね。あと甘いもの食べたらしょっぱいものも食べたくなるよね。むじゃきのシロクマかき氷と黒豚とんぺい焼きをいただきました。(フードファイト魂)

死角のお芋のクッキー、シロクマチャンのおヘソらいしよ🐻‍❄️
かつおぶしたっぷり!

ホテル京阪

明日は午前中のうちに空港なので、空後から近くのホテルをとった。別館に泊まったんだけどカラクリ屋敷か?みたいな部屋配置で迷子になりかけた。
朝ごはんはブッフェ式で、いろんな味の黒酢があってよかった!お重以外だとタンパク質が少なくてちょっとこまった。黒豚カレーが美味しかった。

シンガポールのマリーナベイサンズみたいな作り
朝からフードファイト

#08/29 (Mon)

空港

車でびゅーん!15分くらいでついた。近いホテルとってよかった〜。
レンタカーをガソリン満タンにして、空港へ。
お土産任務を預かってたフェスティバロの唐芋チーズケーキを無事購入し、倒さないように気を張って帰宅。羽田からは27分発のアクセス特急に乗りたくてアワアワだったけどトイレタイム確保もできつつ間に合ってよかった。

左:ラブリー、右:夏季限定オレンジマンゴー

おまけ:東京駅 パレドオール

帰宅してチーズケーキを冷蔵庫に入れて任務完了。そしてせっかく平日休みなので弟とパフェ食べに行った。土日はいつも激混みだけど平日の夕方は空いててよかった。
レモン風味のホワイトチョコアイスが最高に美味しかった…バケツいっぱいに食べたい。ホイップクリームが一切なくて、果物の爽やかな甘さと、チョコレートの濃厚な甘さが絶妙なバランスで良かった!!

芸術
受け皿がかわいい!


またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?