見出し画像

【web3/NFT】web3/NFTの本質から、今後どうなっていくと思う?

8ships Twitter Space(1/8/2023)-Part3
Host: Terry T
Main Speaker: Just a Japanese Girl-Em / CHAI CHAI @Crypto Girl

前記事では、web3/NFTスペースにもっと新しい人たちを入れるにはどうすればいいのか、これからを妄想しながらワクワクトーク!次は、シンプルに立ち返って思うNFTの価値や世界的YouTuber Logan Paulが出したNFTのトラブル、2023年に予定されてるweb3/NFTイベントから本質的なところをベースに話していくよ!

やっぱり、シンプルに、人と人との繋がりに価値がある!

俺、やっぱり、
web3とかNFT(のテクノロジーの部分)を気にしすぎだと思う!

例えば、
インターネットがインターネットじゃない
別のテクノロジーになったとしても、
ウェブサイトが開けられればいいわけよ。

8shipsメンバーが
「Rising Birds Japanイベントすごく良かった」
っていうツイートしてくれたのって、
「CHAIの哲学の話が...」とか
「Emilyとオンチェーンオフチェーンの話ができて...」
とかじゃないわけじゃん!

色々考えてると、ビジネス意識になってしまって、
“どうやったら利益出そう...?”ってなってくるんだけど、
俺は最終的に、友達作りたいな!って思ったんだよね。

本当に、人と人との繋がりだなっていうのを思ってて、
今までは学歴とか職歴がすごいとされる世界だったけど、
これからはもっとすごいとされるものが
人間味あるものになったらいいなって思う!

“この人の笑顔いいなあ!”とかね。

そこに価値があると思うんだよね。


本物か偽物かは証明していくしかない

Logan PaulがNFTを出したんだけど、
ピラミッドスキームって言われて問題になったんだよね。

例えば、フォロワーを1万人にするのは簡単だと思うのね。
お金をばら撒いたり、giveawayすればいいから。

でも別に、
何かをばら撒いたりすること自体が悪いとは全く思ってなくて、
ただ単に、その後に内容があるかってところなんだよね。

今のNFT界隈は1万個だと
本当にちょっとした人がコントロールできちゃうから、
すごく危険。

単発に「すぐお金儲かりますよー!」っていうスキームとか
いい話すぎるものは続かないんだよね。

ちゃんと利益とか売り上げとかがないと。

本物か偽物かは証明していくしかないんだよね。

俺は死ぬときのことをよく考えるんだけど、
「死ぬ時に周りにいる人で
自分の人生がどういうものだったかが分かる」
って言われてるわけじゃん?

キツいときにいてくれるのが本物だし、
最終的に誰が残るのか?になってくると思う。

Logan Paul:約2400万人の登録者を持つ、アメリカのYouTuber。他にも、俳優業や監督業もしている
ピラミッドスキーム:人をたくさん増やし、トップの人だけが得をする仕組み。「ねずみ講、無限連鎖講、マルチ商法」などとも言われる
Giveaway:トークンを無料で配布すること。コレクションのプロモーションなどに繋がる


2023年は、どうなる!?

本当に今年はどうなるんだろうね!?

Kevin Roseレベルの人たちも年末年始動いてて
今のベアマーケットの時期に
VeeConとかPROOF of Conferenceもあるし、
4月のNFTNYCもどうなるのかな?っていうのもあって。

すごく不安もあるけど、
I’m super excited!!(めちゃくちゃワクワクしてるよ!)

やっぱりお金を無視して作った方がいいと思う
お金じゃなくて魅力的な人が集まるような形。

あと、変に内輪になって広がらないシステムじゃなくて、
ずっと新しい人たちが入りやすい環境を作らないと。

安心感もあるけど、
みんなが冒険してきて
「こんなのあったよー!」って帰ってくるような感じ!

ちなみに、8shipsのイベントは、
1〜3月に1回と、4〜6月に1回は絶対する予定!

本当にめちゃくちゃ考えてるし、
居続けた人にはプラスになるような形っていうのは
ずっとしたいと思ってるからね!

ベアマーケット:資産などの価値が低い状態が長期間続くこと
VeeCon:世界的起業家・Gary Veeが手掛けるVeeFriendsのコミュニティを中心として開催された世界最大級のNFTカンファレンス
NFTNYC:ブランド、開発者、起業家、ゲーマー、アーティスト、投資家、コレクターなど、様々なNFTコミュニティが集まるニューヨークでのイベント。次の開催は、2023年4月12日〜14日を予定している


今回のTwitter Spaceでは本編の後に、8shipsコミュニティメンバーもスピーカーに上がって引き続きワクワクトーク!上のSpotifyリンクからチェックしてみて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?