見出し画像

【イベントレポート#8】スモールビジネスコミュニティ_先輩起業家トークイベント_8meetsTalk2024.1.19(金)


先輩起業家の十人十色の起業ストーリーから学ぶ

 スモールビジネスコミュニティの1月の活動は、少し先を行く先輩起業家の "実践した経験" から学ぶトーク&交流イベント「8meetsTalk」でした。 第2弾のゲストにお招きしたのは、青森県八戸市出身で2020年に八戸にUターンをした、小田桐 咲(おだぎり えみ)さん。現在、マルチに活躍をしている小田桐さんだからこその、盛りだくさんのエピソードを伺った、当日の様子をお届けします!
記事:ライター 福井靖恵
編集:コミュニティマネージャー 野田賀一

小田桐さんは5つの仕事を掛け合わせる「複業」をされています。その5つが、カンフークラブの運営、ライター業、オンラインサロンの運営、タレント・モデル業、家業(お肉屋さん)手伝いでEC販売、デザイン業という、多種多様な分野! しかも、2023年はカンフー大会で優勝され、2026年あおもり国スポにカンフー青森代表として挑む、現役のスポーツ選手でもあります。


社会人になって自分の使命感に気づく

 学生時代からライフワークとしてカンフーの存在がありつつも、沢山のターニングポイントがあった小田桐さん。
 高校生の時にカンフーチームにコーチが不在になり、将来は地元に戻ってコーチを務めたいと考えて、就職先に公務員を目指していた所から話は始まります。
 その後、大学に進学して公務員を目指すはずが、公務員になるための授業に違和感を感じ、国際活動などを行うゼミに参加しているうちに公務員ではなく、「海外で働く人生」に視点が向かっていきます。
 そして、海外展開もしていて成長傾向のある企業中心の就活からユニクロに就職。入社式での柳井社長の挨拶で
「誰のための仕事なのかを、よく考えてください。それはあなたのためでも、上司のためでも、会社のためでもない、目の前のお客様のためです。」
という言葉に出会い、
海外の人ではなく日本の人にありがとうって言ってもらいたい。八戸の人に笑顔になってもらうことが大切
という、[自分の使命感]に気づいたそうです。
 また、ユニクロの仕事から自然と経営者としての基礎的な知識を身につけていかれたとのことで、現在もその知識や経験は生きているとのことでした。
 
 小田桐さんの人生の軸となるカンフーのお話しでは、大学4年生の時に、種目を変えてみたところ日本一に。その時のコーチと恩師からの言葉もあって、カンフーを一生続けていこうと決めた小田桐さん。青森へのUターンを決意させたのもカンフーでした。Uターン後も、タイミング重なり、ユニクロを退社、カンフー・地域を軸とした生き方と仕事のやり方へと踏み出されました。

「地域で、イキイキできる若者を増やしたい、八戸にこんなに面白い人がいることを伝えたい」

 地元で知り合った仲間3人で、地域活動ユニット「海猫ふれんず」の活動を続けるうちに、新たに見つけたテーマ。 この想いから「海猫カフェ」がスタートしています。小田桐さんのエピソードを伺うと、次のキャリア選択を考える、八戸圏域在住の、あらゆる世代の方にヒントとなる時間が過ごせそうに感じました。
 
 トークのあとは質問タイム。 起業当初の仕事の受注のしかた、現在の業務量をどうやってこなしているのか、これからの展望など、具体的な質問が多く、赤裸々なエピソードを小田桐さん・野田コミュニティマネージャーが教えてくださいました。これは実際に行動してみるからわかることだなと感じました。こちらは、ぜひフル動画でご覧くださいね!

「いまの自分がやるべきことなのか、人生の命題に沿って決めていきたい」

 最後に話された小田桐さん。5つの事業について、これから未来に向けて、どんな選択をされるのか、興味深く聞き入りました。
 また、野田マネージャーから、「起業してからも、どうしても不安が多い」そんなとき、受注を決めるポイントも参考としてフィードバックしてくださいました。
 そして、決めたら 「まずやってみてほしい。そのあとで、自分の心がどう感じるかを見てほしい」 不安でも進んでみてから、検証してみることは、やはり重要と改めて感じます。
 
 いくつかの仕事を組み合わせたい方、地域ビジネスに挑戦したいと考えている方には、今回のお話は非常に参考になったのではないでしょうか。集合写真のときの、皆さんの笑顔からも満足感が伝わってきました。 ご参加いただきありがとうございました!!

野田コミュマネの感想

 スポーツを追求した人はビジネスでも成功する説。を提唱しているのですが、まさに小田桐さんはそのモデルケースだなと感じました。常に未来のありたい姿や叶えたいこと・状況を自らの経験からアップデートしていって、現状の今出来ることから初めてトライ&エラーで自己成長させていく。謙虚に意見を受け入れる姿勢も素敵ですね。
 これは起業家にとって一番大事な軸であり、それがブレないからこそ自分らしく生きていけるのだなと改めて感じました。


次回の告知

次回は、2/9(金)13:30〜15:30 [ゼロから始める!起業の基礎知識と事例勉強会]です
たくさんのご参加をお待ちしています!

<詳細はこちら>

<お申し込みはこちら>

 編集後記:ライター 福井靖恵

 野田コミュニティマネージャーから、キャリアの考え方の参考になる2つの言葉、「マルチポテンシャライト」と、「コミットメントシフト」をご紹介くださいました。

 ひとつめが「マルチポテンシャライト」。これは、例えば、【学者+音楽家+他に情熱を注げる事業がある】というような働き方のこと。
 今回のゲスト、小田桐さんの姿はまさに、マルチポテンシャライト!!
「突出した1つなんて私にはない」「たくさんやりたいことがありすぎて1つに絞れない」という方には背中を押してくれる考え方ですね!
 
 二つ目が「コミットメントシフト」というこれからの仕事の形。
 今の日本における転職の形は、別のやりたいことがあるときに、1社を退職してから、次の企業へ就職するのが主流ですが、それを、今の職場を辞めずに、少しずつ次の企業へかかわりを増やすために、短時間勤務や業務委託を受注するなど、複業の形で業務量を移行していく考え方。
 これは、現在、会社員として働いていて「自分にもなにかビジネスができるのでは?」と思っている方には、非常に参考になる考え方ではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?