見出し画像

芹乃栄う - 冬・小寒のこよみ -

芹乃栄  | せり すなわち さかう

1月5日〜9日頃

- 冬の七十二候 -


__________________


芹(せり)がぐんぐん育つ季節。

芹といえば春の七草で知られていますね。

せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな 
すずしろ

1月7日に七草粥を食べるならわしは、
この日が昔から「人日の節句」という
節目の時期であることから。

一年の健康を祈り
万病を防ぐとされる七草粥。
セリのシャキッとした舌触りと
すっきりした香味を
味わいながらいただきましょう。

、
∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴ ∴∴∴

日本の季節感や暦が
昨日よりもちょっと身近に感じられるような
noteを
二十四節気・七十二候にあわせて
書いています。

四季のうつろいを楽しみ、暮らしを愛おしむ。

せわしない日常の中で
自然の流れを、つと感じてみること。

こんな世の中だからこそ
大切にしたい感覚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?