4.同人グッズデビュー🐥


▼はじめに

 まさか自分のオタク人生でこんな日がくるとは。コピ本すら作る作る詐欺をしていた私に、こんな日がくるとは。データではなく立体物が生まれた。
 とうとう絵を描いてネットにあげるだけのオタクではなくなってしまったのである。ここまでアツくさせてくれるジャンルに出会えた幸せに乾杯。🥂(ノンアルコールです)

▼入稿処理完了…甘美な響きだね


 初めてグッズをつくるにあたり右も左も印刷会社も相場もわからない私に優しいフォロワーさんがアドバイスをくださいました!とても親身になっていただいて感謝でいっぱい……。
 印刷会社さんのホームページにもチュートリアルのような説明があったので助かりました。助かっていた、はずだった。テンプレートに画像をのせて、いろいろ調整して……ワー!入稿処理完了しましたメールがきた!あとは待つだけだね☺️とソワソワする日々を送っていた。

▼データチェックにひっかかった、俺!



 なんと入稿完了とは完全に「提出ありがとう!あとはこっちで印刷するので待っていてくださいね〜☺️」のことだと勘違いしていた!!入稿のあとにデータチェックがあるのをすっかり忘れていたのである。忘れていたというか、データチェックも完了して初めて入稿完了のことだと思っていた。そんなことはなかった。
 

ごめんなさい!!!!印刷会社さん!!!!!!!!!
 
 直径36mm(指定)を195mmで作るって何をどうしたらそうなるんだろう。不慣れとか初心者とかそういう話ではないよ。5倍だよ。極端な話、2018年の統計で日本人女性の平均身長が約158cmなのでその5倍……伊勢神宮の鳥居より少し高いくらい。なにしてんの?????メールの他に電話もくださったのだけどお姉さんちょっと笑ってたもんな。そりゃ あのデザイン が5倍の大きさで送られてきたら笑うわ。
 ミスをしていたので当然再入稿することになったんだけど、また間違えたサイズを添付したらと思うと怖すぎてドキドキしながら作業しました。めちゃくちゃ疑心暗鬼。だって、間違えたやり方をまたやっていそうだったからね……。1回目どうやって編集してたか忘れちゃったもん😭自分の記憶力に儚さは必要ないよ……。
 こんな感じで紆余曲折あって、どうにか再入稿、データチェック完了、配送の流れに至ったのである!!!データに不備なかったよとメールで読んだときの喜びといったらなかった。

▼できあがった!

 そして本日届きました!ご覧ください!

🐥ひよこのマスキングテープ🐥
 
 推しをひよこの姿にしてそれをマステにするだなんて誰が予想できただろうか……ひよこのマスキングテープって名前だけみると幼女みたいだね。うーん、狂気!
 あのデザインとは二枚目のおしりのことでした。でかでかとおしり送りつけられたら笑うしかないわな。5匹1セットになっているピヨのぞむくん、3セット目にいくとシークレット(?)でもふじりの姿を披露してくれます。なぞのこだわり。

▼形になるって楽しいね!

 デザインの色味そのままに印刷してくださったのがとても嬉しかった!試作品というか私の同人グッズ第一号、ピヨのぞむのマスキングテープは開封したのでこれからフォロワーさんやグッズ取引の方に何か送るときに使わせていただこうかな…と思っています☺️需要あったら通販もしたいな!通販の仕方も勉強しなくては。

 友達と電話したときに「グッズ作ったの?行動力すごいね!」って言われたのも嬉しかったな。そう。弾丸旅行とかするけど思い立ったが吉日系ではないのでね、基本ゆるゆるだるだるごろごろマイペースなので……ここまで「作るぞ!やるぞ!」って思えたのがすごいことなんだ☺️ありがとうダンキラ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?