ファンクラブ抜けた

今日期限だったことを思い出してFC自動継続手続を解除したけど学生時代から好きだった人、勝手に失恋した気分になってる。

どうしてそんな長い間好きだった人のFCを抜けたか考えた。

①コロナ
ドクソ野郎…………………こんな騒ぎにならなかったら、私はまだファンでいたかもしれないのに!と思う。

「地方に住んでいるから会いに行けない」「感染対策したって、都会に仕事や冠婚葬祭以外で行ったなんて知れたらしぬ」

思うけど、感染症で現場に行けなくなったからってこんなに一気に熱が冷めるもんなの?とさみしくなった。

それこそ「本当に好きなら周りのこと気にせず会いに行けばいい」とか「本当に好きなら感染症が落ち着いて外に行けるようになる日を待てばいい」「冷めたのをコロナのせいにするな」とか思うもん自分でも。今までかかえてた気持ちはなんだったんだろう。

だって、コロナがひどくてひどくてエンタメが大変なことになってる時だって(ライブもトークショーも中止になった、どちらも行く予定だった)何か自分にできないかなって歌ってる動画をアップしたり、オンラインライブも開催してくれたし。オンラインライブは観た。やっぱ最高だな!!!!!って思ったのを覚えてる。福利厚生と私が呼んでいるメールも大切に読んだ。誕生日にはバースデーカードも届いた。泣きそうになった。推しがなんかやらかしたわけでなし、炎上したわけでなし、むしろがんばっている姿を私は毎日ツイッターで見ていたのに。

なのに、なんでかなあ。

②好きなものが変わった
増えたというか再熱というか。なんかコロナ始まってから本当に私の中のオタクはぼろぼろだったと思う。

・最推しゲームがサ終した
(サービス開始してから少しして「覇権」とまで言われたゲームがでてきて、それに人が流れたとも、コロナで会社の利益があがらなくなったとも。全てネットでの憶測でしかないけど、妙にしっくりきたし「覇権」ゲームにハマってたからなんか罪悪感がすごかった。消費者庁うんぬんと騒がれ始めてやめたけど、なんだかなあ)
このゲームに私の好きな人は出演していなかったけど、好きだった。

・最推しゲームがサ終してから新しいものにハマらなくなった、ゲームのインストールをしなくなった
(原神おもしろかったけどスマホでするゲームではない結論に至ってスマホはやめた)
スマホゲーム戦国時代すぎる。
またハマってもいつかなくなってしまうんだろうか、それじゃあ最初からハマらなくていいやってあきらめるようになった。本当によくないよねこういうの。

それで、前々からほそぼそと続けていたゲームに熱を入れ始めた。たぶんそうなんだと思う。最推しゲームがサ終して今までハマったものを振り返って「この作品ならまだ私は大丈夫」って思ったんだと思う。公式からの供給が多いから。やだなあ!!やっぱり供給や新しい情報がないとしんでしまいそうになる。このゲームにも私の好きな人は出演していない。今のところ。

今だってツイッターに流れてくる新しいゲームの情報を見つけるとビジュアルの次にキャスト名を見るけれど、なんかね。

どうしようここまで書きながら悲しくなってきた

・ハマっている作品に出演しているわけではない
・メディア露出はある
・SNSもうまいこと更新している

嫌いになる要素ある?

本当に変なんだ。アニメのED曲を歌ったときもフルで聴いたのたぶん両手でたりるくらい。
前はアホみたいに再生していつだって聴いてた、なんでかな。
サブスクに登録してCDも買わなくなっちゃった。サブスクあればいいかなって。(サブスクのせいにするな)もうなんでかなあ。

わかんないんだよね本当に、でも、いつからかツイッターにあげられる写真を見ても前ほど騒がなくなったしおはようのあいさつにいいね押さなくなったし、どうしてなんだろう。

文にできるあたり「現場に行けなくなったから」「手に入らなくなったから」っていうのが大きいんだろうな。

私はライブが本当に好きだった。申し込みして、当選して、遠征の計画を立てて、ホテルや交通機関を予約して、会いに行ける人がいたらその人も予定に入れて、好きな人に会いにいくんだからって服やプレゼントも考えて、当日は早起きして、物販に並んで、ライブでペンラ振って、泣いて、あ〜よかったって夜風にあたりながらホテルまで帰るのが本当に好きだった。

あの高揚感がほしいのに現場に行けない。ライビュもオンラインもすごくありがたいことだと思う、でもやっぱり現場に行きたい。

それを救ってくれたのが水心子正秀という男なのでもう一度心覚みるしかないな……

主題変わっちゃった………………………………………………………………………………………………………………………。

「会員の自動継続やめましたメールで会員期限は来月末だよって書かれてたから私の誕生日にはもしかしたらバースデーカードが届くのかな。しんじゃいそうだなあ」って感じの〆にしようとしてたのに…………………心覚の水心子正秀は………………………そうだね………………………ほんと境界線は自分の心の中だよね………勝手に拗ねてこじらせてもはや線どころか面になってるけど……………………………いや……………………心覚……………………………………………………………………………………2021年よかったのは心覚を観れたことだな…………県内でライビュのプチ遠征できたし………………………………………………思い出して……………



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?