見出し画像

小鳥ちゃん

小鳥型のAI「小鳥ちゃん」が商品化され、今年度の小学1年生から貸与され始めている。
空を飛ぶことができるので自動でずっと寄り添うセキュリティカメラとして、登下校時の安全のため周囲を監視し、交通事故から未然防止に期待されている。
子供の今いる場所を把握することができるので親はもちろん安心。不審者情報も“小鳥ちゃん”は入手するので、リスクのある帰宅経路を避けさせる行動も起こせる。
子供たちと言えば、そんな防犯機能はおかまいなしに自分のペットとして可愛がっているので、情操教育の面でも効果は見えているようだ。
子供が話す命令も理解するが、なんでもやってやるのは良くないということで知らないふりをしているそうだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?