見出し画像

湖を護るは大きな九頭龍さま 箱根・九頭龍神社

箱根といえば、
関西人のわたしには遠いところのイメージでした。

思い浮かぶのは、滝廉太郎、というと
誰それ?と彼に言われる。

え、学校で習わんかった??

 時代の差か???

そんな箱根に行ってきました。

ここに来なさい、
と九頭龍さまに呼ばれたようです。

 

箱根の芦ノ湖には九頭龍神社という神社があって
その名の通り、九頭龍さまが祀られています。
 
 


 
 
 
九頭龍神社へ行くには、月次祭の日以外は歩いて行くしかありません。
 
箱根プリンスホテルに車を置いて、芦ノ湖沿い遊歩道を15分、
九頭龍の森に入り5分。

晴れ女のわたしですが、このときばかりは雨。
霧がすごい。
 
雨のしとしと降る中、小鳥の鳴き声も聴こえ
とても心地よい空間でした。


 
九頭龍の森の小道に入った瞬間から強烈なパワーで
全身くらくらとよろめく。
 
拝殿でお祈りしていると
とても大きな龍さんがすごい速さでわたしの周りを駆け巡ります。
 
それはそれは大きい龍さんでした。
 
厳しい龍さんと思っていたけど、とても優しい雰囲気です。
 
とにかく早く行動を!
この速さについてこいよ、と言わんばかりです。
 
 



雨のお陰であまり人がおらず、
静かにお詣りできました。
 
これも九頭龍さまのはからいですね。
 

ここは本気の願いがある人が訪れるところだと感じました。
気軽に行ってみようというより、
ぜったいここに行く!くらいの方が
九頭龍さまのサポートを受けやすいとおもいます。

毎月13日の月次祭にはかなり人が訪れるらしいので
ゆっくり九頭龍さまと対話したい方はそれ以外の日に行かれることをオススメします。

目に留めていただけて、ありがとうございます。サポートいただきましたら、着物文化を守る活動に使わせていただきます。