心と身体の専門家

心と身体の専門家

最近の記事

Ne m’oublie pas

白い白い壁で視界が染まる。 子供達の楽しそうな声が聞こえる。 近くの公園からだろうか。 今は何時だ。 お腹も空かない。 朝だろうか夜だろうか。 「今日は4月1日水曜日。天気は快晴。絶好のお花見日和ですね」と四角い箱が告げる。 そうか、もうそんな季節なのか。 お花見か、綺麗だったな。 また見てみたいな。 「ーー。ここを出たら、また見に行こうね」 忘れられない、約束。 忘れられない、思い出。 どうしてだろう、涙が止まらない。 ※本作はフィクションです。 タイ

    • 先週に引き続き

      クラッカーいただきました! ありがとうございます! マーケティングの検索結果(2020/3/2現在) 前回の心理学より多いですね。 ビジネスには欠かせないからこそ、注目度が高いのでしょうか。 引き続き、もっとタメになる記事を書いていけるよう頑張ります。

      • 誰に見てもらう?

        皆さん、「ペルソナ」ってご存知でしょうか? noteを書くとき、TwitterやInstagramで投稿する時に「ペルソナ」を意識してますか? 意識しているかしていないかで内容の書き方が大きく変わります。 1.そもそも「ペルソナ」とは架空の顧客像(人物モデル)のことです。 実際にその人物が実在しているかのように、一人の架空の人物を想定し、そのプロフィールを行動や価値観、ライフスタイル等、詳細に設定していきます。 例) ターゲット: 20〜30代、男性、一般会社員、体

        • こんな通知が

          「おめでとうございます!「目を引くタイトルに必要な2つのこと」は#心理学で先週もっともスキされた記事の1つです。こんな通知が来るんですね。初めてです。 見てくださった方、スキしてくださった方々ありがとうございます。 しかし、「#心理学でもっとも」と言われても、絶対数が多くないのでは…?と思い、検索してみました。 すいません、結構ありました。 ありがとうございます。嬉しいです。 もっとタメになる記事を書いていけるよう頑張ります。

        Ne m’oublie pas

          目を引くタイトルに必要な2つのこと

          noteに限らず文章を書くときにタイトル決めに迷うことはありませんか? 今回は心理学の視点から2つご紹介します。 1:「ツァイガルニク効果」人は達成できた事柄よりも、達成することができなかった事柄や中断している事柄のほうを強く覚えています。例えば…「この続きはCMの後で…!」とか「60秒後にまさかの展開が…!」 虫食いや質問形式でテーマを決めていきます。 例えば…「『驚き』1日に○○と△△をするだけで激痩せ!?」とか「突然の脳卒中…入浴後にやってはいけないこととは?」など

          目を引くタイトルに必要な2つのこと

          体内時計は24.5時間

          私達の体には1日のリズムを刻む「体内時計」が備わっています。 朝には目が覚め、夜には眠くなります。 活発な日中は体温と血圧が上がり、休息が必要な夜には体温と血圧が下がります。 1日は24時間ですが体内時計のリズムは24.5時間(諸説あり)といわれています。 このようなズレを修正せず生活していると時差ボケのような不調、生活習慣病をきたす原因になる可能性があります。 修正に必要なことは2つあります。 「光刺激」「食刺激」です。 朝日で光刺激を与えてメラトニンを抑制するこ

          体内時計は24.5時間

          「やればやるだけ良い」は間違い!?

          普段から運動をしているか。 行う運動量を気にしたことはあるか。 実は多くの人が「運動量」に関して間違ったイメージを持ってしまっている。 「やればやるだけ良い」は間違い。タイトルにもあるこの一言が今回の中核であり結論。 どういう意味か、研究結果なども踏まえて説明していこう。 アメリカスポーツ医学協会によれば、習慣的にエクササイズする人の 約42%が毎年、自身で行なっているエクササイズで怪我をしている。 他にも被験者に対して週3時間のストレングストレーニングを16週間行なっ

          「やればやるだけ良い」は間違い!?

          「やりたい」が「やらなきゃ」になったら終わりだよ

          あなたの「やりたいこと」って何? あなたの「やらなきゃいけないこと」って何? きっかけはなんでも良い。 最初は「やりたい」という気持ちに引っ張られていたはずなのに。 いつからだろう? 「やらなきゃ」と追われるようになったのは。 仕事…最初はやりたい仕事だったはずなのに。いつからだろう?業務量に追いつけず、「残業をやらなきゃ」と追い込まれたのは。 恋愛…最初は「声が聞きたい」「話がしたい」とLINEをしていたはずなのに。いつからだろう?「返信しなきゃ」と思ったのは。

          「やりたい」が「やらなきゃ」になったら終わりだよ

          「はたらくを自由に」「健康を前提に」

          新しいことに挑戦したい!! あんな事やこんな事、不確定で不明瞭だけどたくさんたくさん夢がある。 挑戦する前に、夢を見る前に、 今の生活はどう? 今のあなたは健康? 「成功者」の多くは「自己管理」が出来る人。 挑戦を開始した直前直後に体調を崩して終了。 夢を実現する前に限界を迎えてしまわないように。 栄養管理は出来ている? 運動はしている? 「時間がない」「暇がない」「余裕がない」 「時間」も「暇」も「余裕」も自分で作るもの。 見直して?本当にあなたの生活には無駄は

          「はたらくを自由に」「健康を前提に」

          上に立つということ

          『もっと強くなりたいです』 泣きながら彼は言った。 心が掻き乱れる。 高校2年の秋頃に開かれる新人戦。 部長である私は後輩達を引き連れて会場へと向かう。 1回戦や2回戦敗北が当たり前なほど弱小校である。 新人戦では読んで字の如く、新人も出場する大会だ。 剣道は団体戦というものがある。先鋒を始めとし、次鋒、中堅、副将、大将と5人編成で同じ役割同士で試合をし勝敗数を競う。 私達の高校では次鋒と副将が1年生、その他を2年生が担当するように編成した。1年生にとっては新人戦が

          上に立つということ

          腰が痛い

          初投稿です。 現代社会で腰痛持ちは多いと思います。 じゃあ、何故腰が痛いのか。そもそもの原因を追究しなければなりません。一時的な回復を望むのではなく長期的に見て健康になるために。 例えば、自分の立っている姿勢を鏡などで確認してみてください。見なければならない点は多いですが大まかに3つに分けましょう。 1.頭が前に出ていませんか?耳たぶと肩の位置が一直線になるのが正常です。自分の頭はどうでしょう。 2.背骨は丸まっていませんか?PC作業が仕事の方は丸まっているパターン

          腰が痛い