見出し画像

左右固定の女


私は左右固定の女だ。
この単語の意味が分からない者は、この先何を読んでも意味不明です。



左右固定というのは、カップリングにおいて攻めと受けは固定ということだ。
左と右という受け攻めは、非常にセンシティブな問題だ。
それだけで、カップリング解釈、ひいてはキャラ解釈も変わってしまう。
そりゃあそうだ。どっちが抱いて、どっちが抱かれる側かなんてものはでかい。



攻めは攻めらしい、受けは受けらしいふるまいがある。それがあべこべになってしまえば、ここぞという時の表情も、反応も、台詞も変わってしまうだろう。
そこを含めての解釈。だから左右というのは大事なのだ。
私はおちんちんは一方通行派だ。
いったりきたりしない。


たとえ受け君のキャラクター性を蹂躙していようが受け君は受け君。令和コンプラに違反しようと、永遠の花嫁なのだ。ちゅっ。
攻め君は受け君の彼氏だし攻め君は掘られることは望んでいない。
2人とも自発的に役割分担している。これでいーのだ。


左右固定といっても、読むのなら、別軸なら色んな人がいる。
私は受けが攻めになるのと、攻めが受けになるのはどうしても耐えられないのだけれど、もちろん人の性癖にどうこう言える立場ではない。



左右固定の同人女。Twitterでどう過ごしているんだろう。

Twitterはpixivと違ってタグで住み分けされていないので、ABとBA、その境界は限りなく薄い。

AB  ー雑食、リバの民、なんでもいい人ー BA  
両者間をつなぐ橋がグラデーションのように分布している。

おすすめの人だのいいねの通知など、ユーザー間で一本でも道がある限り、絶対に避けて通るなんて無理なのだ。
そもそも、だいたい似たようなところで、似たような人種が固まっているのだ。


困った。普段会うことは絶対にない2人が出会ってしまう。


私はそっとみなかったことにして記憶から消すのだが、やっぱりなんかドキドキしちゃうし、うっかり繋がってしまった人が逆になってしまえばもう地獄なのでは。

すまん。ブロックしてもいいか?
しかし、実際に繋がった人をブロックやリムれる人間はいるのだろうか。やべーやつはおいといて、大体の人は普通にいい人なのだ(願望)
仲良くなくとも、一回でも会話をしてしまえば情も生まれてしまう。
んなあああああ




今は左右固定の人だと思っても、人間は流動的なのでいずれ変わるかもしれない。
もしかしたらいずれリバになるかもしれない
隠れて攻め君を受けにしているかもしれない。
見るのと描くのは別なのかもしれない。
左右なんてどうでもいいのかもしれない。
考え出したらキリがない。


だれが左右固定(真)なのか、同じ宗教に身を捧げているのか、そんなもの踏み絵でもしなければ分からない。

もうやだーーーーかもしれない運転やだよ〜


そもそも逆カプなのに私をフォローしているの人はどういう意図があるのか。
私はリバっぽい作風なのか?
アンチなのか?
別にこだわりがないだけ?
私はなんの期待にも応えられない。


もうやだーーーーーなにこの疑心暗鬼〜



なんやねんこれ。めんどくせーな。
自分、めんどくさい女だ。

そもそも、誰を信用していいのか。誰を信用してはいけないのかという風に捉えている精神の圧倒的不健康さがやばい。
こんなことに脳みそを割いてられるか。ただでさえ時間がないのに。

なんで味変した同じ釜の飯食ってる女を敵視しなくてはいけないのか。味変してるだけなのに。
本当に本当に、同じ領地で、内戦してるみたいで、不毛だ。


みんなハッピーになれ。

結局は他人のことはどうこうできることではないのだ。
何かを苦手と考えるように、私自身も誰かの地雷でもある。
人のことをどうこうできないのだから、気にするだけ無駄なのだと自戒。



少し元気な時にTwitterをウロウロしていた。そんな時に知らない人にブロックされていることに気づいた。初めて見るあなたをブロックしていますという表示に、動揺と同時になんて信頼のおける女なのかと思った。

私は彼女にとっての受け君を攻め君にしているようなのでブロックされる理由ははっきりしている。
言動と行動が一致している女は信用できる。
彼女が自分に正直に私のことを拒絶する姿に、だよねと気持ちよく思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?