すまし汁断食 1〜8日

アトピー脱ステ後3年経過し、だいぶ回復してきました。顔や肩周りの腫れや赤み、乾燥が改善せず中々マスクや帽子が手放せないです。

動物性や五葷、グルテン等の刺激物はなるべく減らし、1日1食ないし2食にしていましたが、ストレス発散の先が食事だったため徹底しては行ってませんでした。
あまりにも治らないので一番やりたくなかった本格的な食事療法を初めます、、、

西式甲田療法のすまし汁断食をします。


準備食1日 あんばたどら焼き3つ
突発的にもう食事管理でしかなおらない!と断食に思い立ったので、確実にアウトな準備食です😅

本断食 2日〜4日 すまし汁 ミルマグ
3日目から1日4.5回の排便がありました。
ミルマグを飲んだおかげだと思います。
4 日目から赤みが減ってきました。

回復食 5〜8日 青汁 玄米クリーム 豆腐
ミルマグを飲むことをやめ、乳酸菌に変更しました。
通常は1日2食ですが、今までも1食生活だったので、夕飯だけ頂きました。
思った以上に玄米クリームが美味しくて、ボリュームがありこれなら2.3ヶ月ならいけるかもなんて思いました。
本当は好きなものたっぷり3食たべたいです。。。
徐々に赤みや浮腫が減ってきました。
ミルマグをやめたら排便がなくなり、心配ですが、乳酸菌で少し様子を見てみたいと思います。

体重は2.4キロ減りました😊😊😊😊


まだまだマスクを手放せないので、玄米粉の食事をスタートします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?