見出し画像

「ダンスやめたい」どうなる?

娘が初めて習い事を「やめたい」といいました

しかも毎週楽しみに行っているダンス
意外過ぎてびっくり

「だって一気に進んでいくし、みんな進むし、わからんのよ」
この1か月、コロナで毎週の練習がなくなり、
先生がムービーを送ってくれての自主練になりました
自主的なことは怠けてしまうタイプ
少しの練習をして、再開した稽古にいくと
ついていけなかったんでしょうね
みんなは何年も前からダンスしている子たちだし
娘は入って3か月だからしょうがないし
それでも踊れているとは思うんですが
本人はそれが受け入れられないらしい

あとは、本番発表会の時の
へそ出し衣装とメイクが本当に嫌
娘のへそは、ゴマが洗っても取れない構造なので(笑)

まぁ、8歳の娘は九紫火星なので熱しやすく冷めやすい
そして、注目が受けてないことに、受けれない状況は嫌なんでしょうね
でも
幼児期は二黒土星なので
(8歳だとまだ影響があります)
真面目に取り組んでいるし
見ている感じだと飽きたという感じではないので
今だけなのかと思いました

断易で見ても
体操の習い事には、飽きと実力への満足感があり「やめようかな」という気持ち出てましたが
ダンスにはでていなかったので
やっぱり、今だけなのかも

母としては
11月の発表会までは続ける気持ちです

というわけで
それから初のレッスンへ。
終わった感想は
「続けてくぅ」とのこと

家でもずっと踊ってました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?