「習慣」という言葉は好きですか?
こんにちは。
みなさんは「習慣」や「習慣化」という言葉は好きですか?
私は好きです。私の本棚を見れば一目瞭然で、「習慣」に関する本が何冊もあります。
(noteを始めるきっかけになった本「書く習慣」にももれなく入ってますね!)
なぜ「習慣」という言葉に惹かれるのか?
世の中に「習慣」とつく本がたくさんあるということは、私のように「習慣」という言葉に惹かれる人もいるんじゃないでしょうか?
私がめんどくさがりで、あまり気の乗らないことは無意識のうちにささっと済ませてしまいたいと思っています。
また、充実している日々を送っている人の生活を動画や雑誌で見ることが好きです。
「毎朝軽く運動をしている人」や「毎日白湯を飲む人」みたいなすでに習慣化を獲得している人に憧れています。
(本当は毎日運動したくはないのです。矛盾ですよね笑)
「習慣化」できると理想の人物像になれるんじゃないかと思うとワクワクしませんか?!
「夢をかなえる裏技」みたいにも思えるのですが、実際は裏技なんてものはなく、地道に積み重ねていく必要があります。
残念ながら、私はそれらの本を読んで習慣化に成功した事例はありません。
日記、筋トレ、白湯を飲む、寝る前のスマホ断ち、ストレッチ、etc...
筋トレなんかは1ヶ月以上続いたこともあるのですが、生活の一部になるとまではなりませんでした。
これは習慣の本に書いてあることが間違っているのではなく、単純に私が本に書いてあることをきちんと実践してこなかったからです。
覚悟が要らない一番簡単な習慣化術
そんな私でも、気づけば習慣になっていたことがあります。
今回は「なぜ習慣化できたのか」を考えてみます。
意識して頑張って習慣になったものではないので皆さんのお役に立たないかもしれない。
でも、勝手に習慣になった小さなことの中に今後の習慣化のヒントが隠されているかもしれない。。。ですよね?!笑
心を消耗しない、覚悟がいらない、習慣化の第一歩の方法としてご覧いただければと思います。
習慣化できたことの一つは掃除です。
朝起きて仕事を開始するまでの時間で、毎日掃除機をかけます。
(そんなの当たり前だよ!と思う人もいると思いますが、私にはなかなかできなかったのです。。。)
なぜ習慣化できたのか?考えられることは3つ。
1.やる頻度は「毎日」
私はめんどくさがりなので、2日に1回とか、毎週月木とか、頻度の目安を設定してしまうと、「はて、今日は掃除する日だったかな?」とまず考えてしまいます。
そう考えてるうちに面倒になり、「また次のタイミングでやろう」となってしまい、ミッション失敗です。
そもそも、今日はやる日か?を考えるのがめんどくさから毎日やる。
今日やったか、やってないかくらいは覚えていられるから。
案外、毎日やる方が楽で、習慣化への近道なのです。
2.やった結果がみえる
やってるのに効果があるのかわからないものは続けるのがむずかしいです。
私の場合、「毎日白湯を飲む」がそうでした。
飲んでも身体の変化に気づけないので、いちいち沸かすのが面倒になり続かなくなりました。
やったことに対して、「これだけの効果があった!」と感じることができたら、明日もまたやろうと思えます。
我が家の掃除機は、ゴミを捨てる時にパカっと蓋が開いて、ゴミの塊を捨てれるようになっています。
これがまあ、きれいに塊になってくれること!!
汚れてないと思ってても案外たくさんの汚れが取れるもんだから、できるだけ毎日したいと思えるようになりました。
効果を見えるようにできないこともあると思います。
でも、例えばできた日にはカレンダーに印をつけるとかで、できたことを見える化するといいかもしれませんね。
3.なぜやるのか、やる必要があるのかを見直す
ふと、洗面所に髪の毛が落ちているのに気がつく。そんな時、嫌だなぁと不快に思います。
この気持ちがあるから私は掃除をして綺麗にしたいと思うのです。
でも、多少汚れててもゴミが落ちてても気にならない人もいます。
そんな人は掃除機をかける意義があまりないので、やる気が出ないのは当たり前です。
そもそも何で習慣化したいのかを少しだけ考えてみます。
毎日掃除をする、という今までの家庭の常識や世間の常識に囚われてしまっているだけで、毎日の掃除は必要ないのかもしれない。気づいた時に掃除するのがちょうどいい頻度かもしれない。
そうやって見直した結果、やっぱり私には必要だなと思ったことは以前より取り組みやすくなっています。
習慣化したいと思ったきっかけにもよく触れるのも良いと思います。
憧れの人のsnsをフォローする、体型が気になる人はお風呂に入った時に鏡で体をチェックする、などなど。
小さいことから少しずつ
皆さんにも気づけば習慣になっていたことはありますか?
何で習慣になったのか?を紐解いてみると、今後の取り組みに役に立つかもしれません。
私が書いたことは、すでに習慣化を試みている人にとっては当たり前のことだったかもしれません。
もしくは、もっと覚悟や心力が必要な習慣化にチャレンジしている人にとってはこれじゃ足りないでしょう。
そこで、これから私も習慣化にチャレンジしようと思います。
内容は「毎日スクワットをする」
またしても簡単な内容だなあーと、お思いでしょう。
しかし!
小さいことから少しずつ挑戦していくのが良いのです!!ですよね?!笑
まだまだ簡単な内容ですが、習慣化させるためのコツを学びながら実践してみようと思います。
習慣化できたなと思ったら、また新しい習慣化チャレンジをします。
そうやって小さいことを積み重ねていくと、いったいどんなことができるようになるのでしょう!
ワクワクしますね!
「無理をしない」も大切なことなので、バランスをとりながら取り組みます。
皆さんもぜひやってみてください!
Twitterでも報告しますね!
最後までお読みいただきありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?