見出し画像

内向型HSPが筋トレする圧倒的メリットTOP7

こんにちは。
恋愛ブロガーのペンさんです。

不思議です。


なぜ、HSPへの処方箋として、「筋トレ」が挙げられないのか。


内向型HSPにとって、筋トレには圧倒的なメリットがあります。


1.健康的にストレス解消できる

家で『繊細さんの本』を座って読んでいるより、健康的にストレスを解消できます。

2.寝付きがよくなって長時間睡眠できる

筋トレをがんばってご飯を食べると、純粋な睡魔がやってきます。

ごたごた考えたり、『繊細さんの本』を読むことなく、オフトンに直行します。

HSPは長時間睡眠型の人が多いですので、うってつけ。

3.尊敬が得られる

繊細さをつきとめても、芸術的にアウトプットする才能がなければ、ひたすら神経症的傾向を強めるだけ。

しかし、筋トレをつきつめると、周囲からの尊敬を獲得できます。

まず、ジムに通い続けられているだけで、尊敬されます。
多くの人は、この時点で脱落しますので。
かなりお手軽です。

4.ナメられなくなる

弱々しさがなくなり、テキトーな軽い扱いを受けることがなくなります。

鎧みたいなもんです。

5.万能コミュニケーションツールが手に入る

筋肉はコミュニケーションツール。

初対面でムキムキな人と会うと、自然と「筋肉ですね!」「鍛えてますね!」という会話のとっかかりになります。

話題を身体で提示してるようなもんですね。

筋肉をホメられれば、自分も相手をホメ返したくなります。
おのずと、相手のいいところを見つけるようになります。
返報性の原理ってやつです。

コミュニケーションが良好になります。

6.自信がつく

身体が変わることで自信がつきます。
また、周りから筋トレについてレクチャーを頼まれることも増えます。

僕は最近上司から筋トレについてよく聞かれます。

教えるという立場になることで、自信がつきます。

また、アイデンティティが変わります。

「自分は繊細さんだ」から、
「オレはマッチョだ」「オレはトレーニーだ」
に変わります。

グーグルで繊細さんと検索窓に打ち込むと、サジェストに「甘え」「うざい」と出るくらい、繊細さんを名乗ることにはリスクがあります。

世知辛い世の中ですね。


あまり誇りにもできないのが正直なところでしょう。

ですが、「筋トレが好きです!」と打ち明けることには、リスクもありません。

人に言わなくても、自分で自分を「マッチョ」「トレーニー」と定義すれば、自身に誇りを持てます。

7.そもそも筋トレに適性がある

「いや、こんな性格だから、筋トレには向いてないんだよ…」
と思われたかも知れません。

否定させてください。
あなたは筋トレに向いています。

世には「陽キャ」と呼ばれる人種がもてはやされています。
彼らは、筋トレに不向きです。

憶測ではなく、実際に彼らと筋トレの話をしていてわかったことです。

彼らはフットサル等のチームスポーツは得意ですが、黙々と自分と向き合い続ける筋トレは苦手です。

群れるの好きですからね。

多くの陽キャが、筋トレをはじめても脱落していきます。

物静かで、内向的な人ほど筋トレに向いています。
マッチョになる資質があります。

おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
筋トレを習慣化してモテる男に変わる方法は、こちらのnoteに書いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?