見出し画像

『私お母さんの事そんなに好きじゃないしー!』

昨日のお話。
娘が「母の日と父の日のプレゼントとして」と言って私たち夫婦をlunchに招待してくれた。
そこでの会話である。一般的に母親と娘の確執って意外に少なくないねという話になった時

娘「私お母さんの事そんなに好きじゃないしー」
私「えっ???」(何言ってんじゃこいつ?)
私の反応にシマッタという表情を見せる娘
娘「いや、お父さんと一緒っていうか」
私「えっ???」(はぁっ(怒))
あたふたし始める娘
娘「あのっ、お母さんが亡くなったおばあちゃんを想うほど思ってないって意味」
私「・・・、あーっつ そうね」
完全にドツボにはまる娘

長女を妊娠してから大好きな仕事を諦め専業主婦として生きてきた私
平静を装おうと務めたがダメージは隠しようがなかったと思う。
彼女は何一つ間違った事言っていない
冷静に考えれば
母親に依存することなく立派に自立した娘に感謝しなくてはならない
そして、そんな娘に育てた私ってなかなか良い子育てできたんじゃない?

そう自分を慰めながらも言いようのない寂しさと虚しさに襲われ、しばし落ち込む私。
でも、だが、しかし・・・
落ち込んでる母親をみたら
優しい娘は傷つくんじゃない?
私を傷つけとことに傷つくんじゃない?という考えに至る。
その瞬間、私は気持ちを切り替えることごできた。
自室で友人と遊びに行く準備をしている娘にアイスコーヒーを運んであげたわ!
偉いっ、私!!!

子供にとって私は特別な存在なんて思い上がり
そろそろ目を覚まさなきゃね

子育てって子供が親を人として育てるのかもしれない
私、少しだけ成長してるよね。
#子育て
#娘
#母親
#自立

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?