マガジンのカバー画像

インプレ&使っている製品紹介

9
商品の使った感想など
運営しているクリエイター

#ヒルクライム

ZIPP 303 Firecrest Tubeless Disc をインプレッション!!

どうも!877Bicycleです🍌 2020年に購入したZIPP 303 Firecrest Tubeless Disc 5万kmは走ったでしょう…。 インプレッションするには十分すぎる距離です(笑) というか常用ホイールなので、記事にするのを忘れてました。 それでは、どうぞご覧ください。 基本スペック 出会いは2020年の夏。 私のファーストDISCブレーキバイク:Ritchey クロモリ Road Logicちゃん 彼を迎えるにあたって用意したホイールが、303

TIMEのペダルってどうなのよ???

どうも!877Bicycleです🍌 最近ペダルをTIMEに変えました。 なぜ変えたのか?なにが良いのか?メリット・デメリットなど 書いていきます。 1.わたしのペダル遍歴 ✔ SHIMANO SPD-SL 誰もが初めに手にするやつ(9年くらい) ✔ SpeedPlay 通称チュッパチャップス(8年くらい) ✔ TIME ←イマココ 特にスピードプレイ(以下、スピプ)は気に入って使ってました。千葉の自転車店に行ったときオススメされて、ジロカラーのピンクを最初に買ったのが

ロードバイク紹介FACTOR OSTRO VAM

こんにちは あるいは こんばんは 877Bicycle(バナナバイシクル)です🍌 現在メインで乗っている自転車を選んだ理由から紹介します。 選択基準今のロードバイクを買うにあたって、私は一切妥協しない1台に仕上げたいという気持ちがありました。自転車歴も長くなり色々知見も増え、フレームやパーツも拘りたい。 そして、以下の押さえたいポイントをクリアする1台を探していました。 1.デザイン 美術館や外車ディーラーに飾ってあるようなオシャンな自転車が理想でした。ロードバイクに乗っ

富士ヒル年代別優勝者の「ボディケア」

どうも!877Bicycleです🍌 競技歴も長くなってくると色々なボディケア用品(オイルやジェル)などを試したことがあります。リカバリー系、アップ系、レイン系、股ズレなど。それぞれ一通り買いました。 どれも一定の効果を感じていたものの、使いやすさであったり、効果に対するコスパであったり、もっと良い製品があったらいいなぁと思っていました。 そんな時に出会ったのが・・・ NAQI(ナキ)自転車の本場ベルギーで開発・製造され、あのマチュー・ファンデルプールが所属するAlpe

【インプレッション】ZIPP 454 NSW Tubeless Disc

どうも!877Bicycleです🍌 今回はZippのハイエンドモデル:454 NSW Tubeless Discのインプレッション記事となります。ゴルフボールの凸凹と同じディンプル加工がリムに施されていることで有名なZIPPのホイール。アメリカのインディアナポリスで開発・製造されているこちらの454 NSWは、ザトウクジラからヒントを得た鋸状のリムが特徴的です。見た目の迫力もさることながら、スペック・価格も他と一線を画します 製品仕様 3日間ホイールをレンタルして、普段