見出し画像

自由に動くんだ

タイトル画像はガーベラがメインだけど、今日もまた、菜の花のオハナシ

1月29日にこんな感じにいけた

器から出ている部分はつぼみ、こんなでも必ず咲く
(あ、手入れ必須よ^^)

違うガラスで再構成

2日後の31日の夕暮れ、ちらほらと花が開き始める

2月4日、冷たい朝日の中
そして、6日 満開に


花をいけるとき、先を読みながらいける、ということもする

と、いうことはその植物の特性をよくよく知っておかなければならない

〇日にちょうどよく咲いて欲しいとか、つぼみの状態でも花が咲いてもイイ感じにいけるとか、これはひたすら経験を積むしかない

そして、こういう訓練を積んでおくと、相手が植物じゃなくても臨機応変に、さまざまなことに対処できるようになる


**-----*---**-----*---

残りをさっくりといけて、テレビの前に置いた

おぬし、どこへ行く?というくらい首が伸びて、自由に動く

どんどん姿を変えていくので、ただ眺めているだけでもワクワクウキウキドキドキする

これだけでも十分楽しく豊かに暮らすことができる




いただいたサポートは植物で次の方へとつないでいきます🐰