渥美半島の名宿、角上楼を旅して

2024年能登の震災など、天災からの新年ですが一日も早い復興をお祈りして。

さて、今回は渥美半島の名宿、角上楼の河豚を味わいに訪ねました。この日は京都での仕事だっため、京都から新幹線に乗り、豊橋へ。豊橋からレンタカーで移動です。

角上楼の別邸 井筒楼

今回は井筒楼に泊まり、角上楼の部屋を用意してもらいました。

河豚の薄皮造り。格別な味わい
今日は3キロの虎河豚を用意


 角上楼の佇まい。美しい
あぶりの河豚


素敵な部屋を用意いただきました

 渥美半島の虎河豚はオールシーズン味わう事ができますが、やはり12月から1月くらいがおすすめです。料理の値段は少しはりますが、やはりここでは虎河豚の3キロコースがおすすめです。最寄りのルートは熱田神宮や鳥羽のほうに船で移動して、伊勢神宮を参拝するコースもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?