見出し画像

空と海と大地と呪われし冷蔵庫

年末に冷蔵庫を1人で動かしたぺろりん先生
冷蔵庫にまつわる環境問題への動きを通じたSDGsへの取り組みは果たして理解されているのだろうか
そこでぼくはこの記事を書くことにした

まずは結論を述べる
冷蔵庫を動かしてみよう

冷蔵庫が着目される理由
それは家庭における機器別消費電力の割合が最も高いのが冷蔵庫だからだ

出典: 資源エネルギー庁 民生部門エネルギー消費実態調査および機器の使用に関する補足調査より日本エネルギー経済研究所が試算

そして、この10年で冷蔵庫の収納状況にも変化が生じている

日本電機工業会

上記サイトより抜粋
①近年、冷凍食品の生産数量は3年連続で増加している。
②キッチンスペースでは、住宅の高気密化による室温の上昇や冷暗所が無くなり、従来冷蔵庫に入れなかった調味料なども入れる傾向が強まっている。
③ドレッシングは種類も豊富になり、10年前に比べると生産量は概ね1.6倍に増えている。
④飲料ではペットボトルの生産量が5年前と比べて約1.3倍に増えている。

確かに要冷蔵のドレッシングを学校の冷蔵庫に保管するケースもあるだろう

バイト先のドレッシングを学校の冷蔵庫に保管するぺろりん先生
7年前の出来事である
当時はSDGsへ貢献するアイドルになるとは思ってもいなかっただろう

話は逸れたが、①〜④の状況を踏まえて、冷蔵庫の大容量化が進んでいる
そうして発生したのが、設置場所の問題である

キッチンのスペースを確保できるかどうかだけでなく、搬送時の経路を確認しておかないと、冷蔵庫を買っても家に置けない問題が出てくる

また、冷蔵庫の周囲のスペースを放熱のために空けておくことで、
5〜10%消費電力量に影響が出たり、冷蔵庫周囲の温度が30℃から35℃に上がると(直射日光の当たる場所など)、約47%消費電力量がアップした例がある

そうした観点からも冷蔵庫を自分で動かしてみることは大切なことなのである

そして、冷蔵庫の消費電力量に関して近年進展を遂げた代表的な機能として、
①インバーターのVVVF化(Variable voltage variable frequency control)
(状況に応じて使用電力をコントロールする機能)
②断熱材の高機能化(冷気が逃げるのを防ぐ)
がある

そして我々にできることとして、
ドアの開閉は少なく、素早く、しっかり閉めることが挙げられる

この点については先日のホラーゲーム実況でも意識されており、
ドアを開けるときは躊躇なく開ける、用がなければ躊躇わず閉めるを徹底することで視聴者に節電の意識を根ざしたのは記憶に新しいだろう

また、近年の冷蔵庫の特徴として、
使用している冷媒の低環境負荷化があげられる

フロンガス(CFC類:特定フロン)については多くの方がすでに知っているだろう
フロンガスはオゾン層を破壊する作用があり、有害な紫外線が直接地上に到達するようになってしまう

上記事実が明らかになり、塩素を含まない代替フロン(HFC類)というオゾン層を破壊しないタイプの冷媒へ切り替えが進んだ
ただし、フッ素を使用しており、地球温暖化係数が高く温室効果ガスとしての影響が高い問題が残っていた
地球温暖化が進むと、氷山が溶けて海面が上昇し、大地が侵食される恐れがある

そうした中で近年ではノンフロン系(HC類)と言う炭化水素系への切り替えが進んでいて、温室効果の高いガスを使用しない形態となっている

常に進化を続けるぺろりん先生のように、冷蔵庫も進化し続けているのだ
空と海と大地を守っていくために

冷蔵庫問題については真剣に考えていく必要がある
ぺろりん先生もそのような考えを持っており、
例えばYoutube等でもその様子が窺える

ぺろりんチューブ
テレビや乾燥機を題材に怖い話?が繰り広げられるが、
冷蔵庫には触れない
決して茶化していい内容ではないのだ

ぺろりんのキッチン紹介
冷蔵庫が充実している話をしているが決して画像は挙げない
むやみに扉を開閉してはならないのだ

冷蔵庫の最適な形態について考えるため、
まずは動かしてみよう


ちなみに今回のタイトルの空と海と大地については、
空はでんぱ組新メンバーの空野青空(あおにゃん)、
海と大地はぺろりんのヲッタクの内海大地氏を意識している

きっかけは第8週目と言うことでドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君と関連付けたかったからだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?