映像制作会社へアルバイト入社
スパイク・ジョーンズの『Hello Tomorrow』に脳内をブチ抜かれ映像制作の道へ進もうと決意した僕は実際に動きはじめます。もう頭の中は映像制作のことで一杯です。こういう…
3
30年以上の時を経て蘇る「三匹の子豚」
※この記事は別で運用しているブログから移行した過去記事になります。 「やったー!狼をやっつけたぞー!」 小さいときの記憶なんてほとんど忘れているのに、一部断片…
Hello Tomorrow by Spike Jonze | 始点
テツandトモの「なんでだろう〜」という歌がテレビから頻繁に流れていた2003年。将来のビジョンもまだはっきりとしていない若かれし自分は、当時流行語のように流行った…
4
Web系フリーランス物語を書いてみようかな
どうも。こんばんわ。 寝る前にnoteをちょこちょこ書く習慣を付けようかな、なんて思ってる今日この頃です。 ところで、プロフィールにも記載している通り、普段はWe…
5
子供は3人産んでほしい発言について思う事
「noteの投稿、疎かになりがち」 てことで、どうもこんばんわ。 タイトルの通りなのですが、なんかまた桜田なんとかと言う大臣が「子供は最低でも3人産んで欲しい」とい…
1
「子供は宝であり、その国の未来」親だけでなく社会で育てる
「子供は宝であり、その国の未来」 昨今ワーキングママという言葉があるように働くお母さんたちが増えてきています。 政府も少子高齢化問題対策として働く女性を増や…
2