見出し画像

制裁と主権

セルゲイ・グラズィーエフ

アカデミック・オブ・ロシア科学アカデミー

エキスパート
2022年2月25日
元記事はこちら。

「叩かれたら強くなる」と思い込むのは、幼稚なことだ。


米国の制裁の影響を受けて、確かに経済分野での国家主権は強化されましたが、完全に無視するほどではありません。制裁のダメージは確かにあり、金融当局の消極的な政策によって大きく増幅されている。

より多くの「地獄のような」制裁でロシアを威嚇し続けることは、ロシアの世論を興奮させることをとっくに止めている。私は2014年に、他の米国初の制裁対象者と同様にインタビューを受けたことを思い出しますが、私たちは皆、ロシアへの貢献が認められたことを誇りに思うとジャーナリストに断言しました。それ以来、米国とその衛星によって制裁された個人と団体の数は膨大に増え、わが国には目に見えるような影響はない。逆に、これらの国からの食料輸入を制限するというわが国政府の報復措置は、国内の農業生産を目に見えて高め、鶏肉や食肉の輸入をほぼ完全に置き換えてしまったのです。防衛やエネルギー産業の企業は、ドルや米国の銀行を使わず、自国通貨や相手国の銀行を使うことで、この制裁を回避することを学びました。次のステップは、制裁を恐れている銀行のサービスなしで使えるデジタル通貨商品の開発です。NATO諸国での没収や逮捕を恐れて、オリガルヒや自分たちが輸出した資本が国内に戻ってくることを、人々は興味深く見守っています。

アメリカの制裁は、ロシアというより、ワシントンから圧力を受けている第三国に影響を及ぼしている。まず第一に、科学技術やエネルギーの分野での協力プロジェクトをほとんど破棄してしまったヨーロッパの隣国が挙げられます。ドル圏で営業する中国の商業銀行が、ロシアの顧客へのサービス停止を選択したことも影響している。ロシアの対EU、対米貿易は当然ながら減少し、対中国が増加した。2014年から2020年にかけて、ロシアの対中国貿易高は金額ベースで、884億ドルから1,041億ドルへと17.8%増加した。EAEUの対外貿易売上高に占めるAPECおよびSCO諸国の割合は、この期間にそれぞれ29.6%から36.4%、16.3%から24.1%に増加しました。一方、EAEUの対外貿易に占めるEUの割合は、2015年の46.2%から2020年には36.7%に減少する。対米貿易は、当期の291億ドルから239億ドルへと18.1%減少しました。

事実上、米国は制裁によって、衛星国市場からロシア製品を排除し、自国の製品に置き換えようとしている。これは欧州の天然ガス市場で顕著で、米国のシェアは急上昇しているが、欧州の天然ガス市場からロシアを絞り出すことにはまだ成功していない。

米国と欧州の制裁の主な結果は、ロシアの対外経済関係の地理的構造が中国に有利に変化したことであり、中国との協力関係の拡大は、EUとの貿易・経済関係の縮小を完全に埋め合わせるものである。ヨーロッパの消費者はより高価なアメリカのエネルギーキャリアに切り替えなければならず、生産者はロシア市場を失うだけである。反ロシア制裁によるEUの損失は総額2500億ドルと推定される。

米国の制裁措置のもう一つの重要な成果は、国際決済におけるドルの割合が低下したことである。ロシアにとっても、米国の制裁を受ける他の国々と同様に、ドルは有害な通貨となった。すべてのドル取引を追跡することで、米国の懲罰的な当局は、いつでも支払いを阻止し、凍結し、あるいは資産を没収することができる。制裁発動後の8年間で、国際決済に占めるドルの割合は13.5p.下落した。(2014年60.2%→2020年46.7%)。

この制裁措置は、自国通貨による決済への移行や自国決済システムの整備を促す強力なインセンティブとなっている。例えば、EAEU諸国間の相互貿易に占める米ドルの割合は6pp以上減少した(2014年26.3%→2020年46.7%)。(2014年の26.3%から2020年末には20.0%へ)。

10年前、国家銀行評議会でロシアの銀行システムのリスクを検討する際、当時の中央銀行総裁に、"欧米のパートナーがイランに関連して行ったように、ロシアの銀行が国際銀行メッセージシステム(SWIFT)から切り離されるリスクは考慮されているか?"と尋ねたことを覚えている。それに対して、「核爆弾がロシア銀行を襲うリスクは考えられない」という答えが返ってきた。しかし、中央銀行の経営陣は対策を講じた。現在、ロシアには銀行間の電子通信システムであるロシア銀行金融メッセージシステム(BFMS)と、銀行カード用の独自の決済システム「Mir」があり、中国のユニオンペイシステムと連動して、国境を越えた支払いや送金に利用できるようになっているのだ。どちらも海外のパートナーに開かれたもので、すでに国内だけでなく国際決済でも広く利用されています。SWIFTを切ることは、もはや大きな脅威とは見なされていません。それは、私たちの決済・金融情報システムの発展に寄与するものです。

しかし、「叩かれたら強くなる」と思い込むのは幼稚なことだ。米国の制裁の影響を受けて、確かに経済分野での国家主権は強化されましたが、完全に無視するほどではありません。制裁のダメージは確かにあり、金融当局の消極的な政策によって大きく増幅されている。規制当局と共謀して、外国為替投機家が市場操作によってルーブルを崩壊させた2014年以来、後者はマクロ経済安定のフェイルセーフの起爆剤として制裁に利用されてきた。しかし、すでに発表されていたアメリカの制裁を見越して、ロシア中銀が自由変動相場制に切り替えたのは2014年のことでした。その後、米国は投機筋がその悪影響を倍加させることを確信し、この制度を導入したのである。ルーブルの価値がほぼ半分になったとき、オバマは「ロシア経済はズタズタになった」と喜んで発表した。このようなロシアの通貨市場の操作の結果、ルーブルの収入と貯蓄は下落し、投機家は350億ドル以上の利益を上げた。しかし、これは制裁のせいではなく、ワシントンの金融機関の助言で国際的な投機筋に為替レートを渡したロシア銀行が共謀したせいである。

自由フロートで均衡ルーブル為替レートが形成されると信じるのは、非常にナイーブな人々だけである。ロシア銀行がルーブルのレート規制から自ら手を引くということは、国際的な通貨投機家の手に委ねられるということだ。外貨準備高が3倍になり、世界で最も不安定な通貨の一つとなったルーブルを揺さぶることで、国際的な投機家は数十億ドルの利益を上げ、ロシア人はインフレの爆発とともにルーブルの貯金と収入の減少を見るのである。同時に、投資環境は絶望的に悪化している。ルーブルの変動は、輸入設備や輸出志向の製品を使用する投資プロジェクトの主要なパラメーターに不確実性をもたらしているのである。

このように、米国の金融制裁による被害は、ロシア中銀の理想的な通貨政策と表裏一体である。その本質は、ルーブル発行を輸出収入に、ルーブル為替をドルに硬直的に固定化することに尽きる。実際、経済に人為的な資金不足を生み出し、中央銀行の引き締め政策が信用コストを押し上げ、国内の企業活動を殺伐とさせ、インフラ整備に支障をきたしているのです。

制裁措置の制限により、国内市場におけるコーポレートファイナンスの需要は極めて高い。相対的に低いキーレートと安価な資金調達へのアクセスを背景に、大手銀行は着実に市場平均を上回る純利鞘:5.4~6%を維持しており、中国、米国、ドイツ、フランス、英国、日本の大手銀行の純利鞘は0.8~2.3%である。しかし、この超利益はインフラプロジェクトの資金としてではなく、バラバラのノンコア事業を買収し、エコシステムに束ねるために使われるのです。これらの事業の大半はEBITDAレベルでも採算がとれないままです。にもかかわらず、その開発には数十億ルーブルが費やされている。この数字は、雇用の拡大と経済発展への貢献を両立させることのできる、実体経済における大規模なインフラプロジェクトへの投資額と比較しても遜色ありません。しかし、そのようなプロジェクトは(予算を埋めるだけでなく)まだ商品会社に任されており、最大の金融会社はキメラを作ることにその利益を振り向けることを好んでいる。

実際、ロシアを、その産業を、血を流し、発展させることができないままにしているのは、中央銀行の共謀のせいである。

もし中央銀行がルーブルの安定を確保するという憲法上の義務を果たしていれば-そして、マネタリーベースに占める外貨準備高が3倍もあることから、そうする能力がある-、金融制裁はわれわれには関係ないことであっただろう。中央銀行が欧米のパートナーから引き出した融資を独自の特別な借り換え手段で代替すれば、他の経済分野と同様、銀行部門の利益につながる可能性さえあります。これにより、ロシアの信用・銀行システムのキャパシティは10兆ルーブル以上増加し、ルーブルで、海外からの投資資金の流出を完全に補い、インフレの影響を受けることなく投資と経済活動の落ち込みを防ぐことができたはずです。そうすれば、ロシアの金融政策の特殊性だけが原因で、実質所得が長期にわたって減少することは避けられ、金融・財政面での制裁の有効性は確保されたはずである。

反ロシア制裁の結果を評価する上で、ウクライナとの経済的関係の断絶がもたらす結果について黙っているわけにはいかない。自由貿易体制の相互廃止と広範な商品の禁輸により、多くのハイテク製品の再生産を保証してきた協力関係が断ち切られたのである。ロシアの銀行が封鎖されたことで、数十億ドル規模のロシアの投資が切り下げられた。ウクライナ政府がロシアへの債務返済を拒否した結果、数十億ドルの損失が発生しています。合計で双方1,000億ドル程度と推定される。これは本当に重大で、多くの点で回復不可能な実害であり、私たち自身が報復制裁によってさらに悪化させてしまったのです。

これまでのところ、反ロシア制裁による経済的影響は次のとおりである。GDPで最も大きな損失を被ったのはウクライナであり、絶対額では欧州連合である。2014年以降のロシアの潜在的なGDPの損失は、約50兆ルーブルに達する。しかし、制裁に起因するものは10%に過ぎず、80%は金融政策の結果である。反ロシア制裁は、ロシアの炭化水素のEUへの輸出を代替する米国と、ヨーロッパ製品のロシアからの輸入を代替する中国に利益をもたらす。ワシントンの金融機関の勧告ではなく、ロシア中銀が憲法で定められたルーブル相場の安定を確保する義務を果たせば、金融制裁の悪影響を完全に相殺することができる。

新しい「地獄」の制裁について、米国と欧州のロシア嫌いによる脅迫を考えてみよう。今日、メディアで広く流布されているロシアの銀行をSWIFTから切り離すという脅しは、そもそも国際決済の妨げになるものの、中期的にはロシアの銀行・決済システムに利益をもたらすことはすでに述べたとおりである。

また、ロシア国債の発行を禁止するという脅しは、財政黒字の下での発行は外国人投機家の利益の源泉に他ならないので、我々にとっても有益である。そして、その利回りは、市場が推定するリスクの3倍である。客観的に見て予算に不必要なお金を借りている金融当局のサモエド政策をやめれば、何十億円もの節約になる。制裁を受けた当局がロシア企業の外貨建て債券の購入を禁止しようとすれば、余剰外貨準備の一部から購入することで輸入機器の購入資金不足を補うことができる。海外からの融資を打ち切られれば、デフォルトのリスクは欧米の銀行自身に降りかかる。

また、ロシアの国家資産が差し押さえられるというリスクも考えられます。しかし、欧米の債権者に対する債務返済の禁輸措置を講じるとともに、その資産を差し押さえることで、対称的に対応することができるのです。当事者の損失はほぼ等しくなる。

つまり、ロシアのオリガルヒから海外資産を取り上げるという脅威が残されている。庶民的な割には、輸出された資本の還流を促し、ロシア経済にも好影響を与えるだろう。

同時に、予想される米欧の制裁措置のエスカレートから可能な限り身を守る必要があります。我が国の経済にとって最も脆弱なのは、その過度なオフショア化である。ロシアの産業資産の半分までが非居住者によって所有されている。1兆円以上の輸出資本が海外にあり、その半分がロシア経済の再生産に関与している。これらの資産が一挙に凍結されれば、海外市場に依存する多くの戦略的重要企業の状況は、まさに激変する可能性がある。アメリカは、対外貿易活動の凍結という脅しのもと、ルサールを支配下に置くことで、その方法を示したのである。少なくとも、怪しげな理由で無償譲渡され、その搾取が利益の大半を占める巨大な水力発電所を国有化することで対応できたはずである。しかし、なぜか彼らは、この経済の構造形成の一翼を担う部門を、米国財務省による略奪から守ろうとしなかった。

以上のことから、経済を真に脱皮させ、ロシア銀行の政策をその憲法上の義務に沿うものにするための効果的な措置が必要であると考えられる。資本輸出を阻止するための通貨規制の強化や、投資や運転資金を必要とする企業への直接融資を拡大する措置も有効である。通貨投機やドルやユーロの国内取引への課税は適切であろう。制裁の影響を受けた分野、とりわけ防衛、エネルギー、運輸、通信の分野で国内の技術基盤の発展を加速するために、研究開発への本格的な投入が必要である。外貨準備の脱ドル化は、ドル、ユーロ、ポンドを金に置き換えることで完了するはずだ。金価格の爆発的な上昇が予想される現在の環境下では、海外への大量輸出は大逆行為に等しく、規制当局もとっくに止めているはずだ。制裁の対象となる銀行システムを介さず、国境を越えた決済取引に利用できるデジタル・ルーブルの導入が急務となっているのです。自前の証券取引所スペースや、豊富な物資のルーブル値付けの仕組みづくりを急ぐべきだろう。アジアのパートナーに、各国通貨と商品のインデックスに基づく世界決済通貨の導入を提案する。ウクライナ企業への制裁を一方的に解除すると同時に、その企業で働くロシア人の生活を楽にすることができるのです。リスボンからウラジオストクまでの共通の経済空間という構想を再び導入し、ヨーロッパのビジネスと政治のエリートの健全な部分を元気づけることができます。
欧米の制裁者が制裁と貿易戦争で露骨に違反しているWTOとIMFの規範を含む国際法の回復のための幅広い国際連合を作る試み

全体として、経済における国家主権を強化するためには、多くの課題が残されています。米国の制裁は、武力行使を前提とした帝国主義的世界経済の退潮の苦悩である。それに伴う危険を最小限にするために、国際法、国家主権、各国の平等、各国の経済モデルの多様性、国際経済協力における相互利益と自発性の原則を回復する新しい-統合的-世界経済の形成が加速されなければならない。

セルゲイ グラズィーエフ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?